日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
43件中[21-40]
0
20
40
21. 車 順喆 韓国と日本の銘文瓦生産と供給方法についての検討
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
22. 徐 民錫 日本古生物遺体研究方法の調査
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
23. 庄田 慎矢|韓 志仙 日韓古代木製食器の比較研究.-器種と樹種を中心に
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
24. 廣瀬 覚 日韓の王陵および壁画古墳の比較研究序説.-飛鳥時代と高麗・朝鮮時代を中心に
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
25. 朴 貞 韓日古代苑池の変化からみた九黄洞苑池の性格研究
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
26. 朴 晟鎭 開成高麗宮城出土の龍頭瓦に関する検討
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
27. 藤井 裕之 日韓交渉史研究と年輪年代学
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
28. 林 正憲 日韓両地域における寺院の造瓦体制の比較研究.-8世紀を中心に
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所
29. 馬場 基 木簡の作法と100年の理由
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所 韓国語版『韓日文化財論集』Ⅱ大韓民国国立文化財研究所2010 日本古代木簡論
30. 箱崎 和久 慶州南山塔谷磨崖塔についての建築的研究
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
31. 箱崎 和久 日本からみた韓半島の古代木塔址
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所
32. 箱崎 和久|鈴木 智大|海野 聡 日本からみた韓半島の古代木塔址
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
33. 山崎 信二 七世紀後半の瓦からみた朝鮮三国と日本との関係
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
34. 申 淙宇 日韓の古墳空間構造を映像化するための物理探査研究
刊行年:2016/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅲ 奈良文化財研究所
35. 卓 京柏 日本の木塔における地垂木の支持構造について
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所
36. 中川 あや 古代韓半島における唐代腰帯の受容
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所
37. 千田 剛道 百済および日本の垂木先瓦に関する二、三の考察
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
38. 田 庸昊 古代韓日の金属・ガラス製品生産関連研究の現況と課題.-坩堝とガラス鋳造用土製鋳型を中心に
刊行年:2008/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅰ 奈良文化財研究所
39. 田 庸昊 古代日韓における技術文化の変遷過程.-日韓出土の坩堝を中心に
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所
40. 鄭 修鈺 古代木製食器の組成と特徴に関する検討
刊行年:2011/03
データ:
『日韓文化財論集』
Ⅱ 奈良文化財研究所