日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[21-40]
0
20
40
60
21. 石井 正敏 東アジアのなかの渤海、そして日本∥入唐僧円仁の見た異国と異国人
刊行年:1994/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
4 朝日新聞社 コラム∥図版解説
22. 今谷 明 守護と交通・交易.-博多・兵庫・堺
刊行年:1993/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
3 朝日新聞社
23. 石井 謙治 航海安全の祈り
刊行年:1994/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
4 朝日新聞社 図版解説
24. 石井 謙治|谷井 建三 遣唐使船はどんな船だったか?
刊行年:1994/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
4 朝日新聞社 イラストと考証
25. 網野 善彦 都市ができるとき|京と鎌倉-中世都市としての
刊行年:1993/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
3 朝日新聞社
26. 網野 善彦 海の領主、海の武士団
刊行年:1994/02
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
5 朝日新聞社 松浦党と安藤氏
27. 網野 善彦 「日本の王権」とその特質|後醍醐-王権の経済的基盤∥職人歌合の世界
刊行年:1994/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
13 朝日新聞社 -∥図版解説
28. 阿部 泰郎 見えない世界を観る(中世仏教神話を遡る-龍・水・亀・珠・女)
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社
29. 秋山 浩三 向日市物集女車塚古墳.-後期古墳の例
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 古墳を発掘する
30. 岩井 茂樹 英雄ヌルハチ
刊行年:1995/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
22 朝日新聞社 コラム
31. 大西 昌子 地獄と龍宮と大寺と.-『志度寺縁起絵』に見る
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 コラム
32. 岡安 光彦 馬具.-副葬古墳分布からみる
刊行年:1995/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
14 朝日新聞社 ケース・スタディ 副葬品は語る―鏡と馬具
33. 大隅 和雄 見えるものと見えないもの(人はなぜ仏像を造り、鬼を描くか)
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-仏教・年中行事・文学の中世
34. 大隅 和雄 見えるものと見えないもの(大仏開眼-仏の形、仏の力)
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-仏教・年中行事・文学の中世
35. 大隅 和雄 見えない世界を観る(能-見えないものが立ち現れる舞台)
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 日本の文化をよみなおす-仏教・年中行事・文学の中世
36. 大隅 和雄 ある中世人の歴史観-「神仏」と「道理」|寺と学校-文明の普及センター
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 コラム 日本の文化をよみなおす-仏教・年中行事・文学の中世
37. 大隅 和雄 仏に結縁する
刊行年:1994/04
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
7 朝日新聞社 (コラム)
38. 内海 孝 近代西洋文明への「遣唐使」=岩倉遣米欧使節団
刊行年:1994/01
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
4 朝日新聞社
39. 宇田川 武久 鉄砲と石火矢の系譜をさぐる
刊行年:1995/09
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
22 朝日新聞社 コラム
40. 保立 道久 後白河院の生涯と性
刊行年:1994/12
データ:
『朝日百科日本の歴史別冊』
13 朝日新聞社