日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
39件中[21-39]
0
20
21. 遠藤 巖 得宗専制と東北|経済生活の進展(産業の発達|交易と代銭納)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
22. 氏家 和典 蝦夷とアイヌ
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館 東北古代史の基礎的研究
23. 氏家 和典 蝦夷社会の成長
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
24. 藤木 久志 奥羽戦国の終末|豊臣体制の貫徹|日本のつきあい
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
25. 平田 耿二 東北の班田農民
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
26. 森田 武 太閤検地
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
27. 田代 脩 相馬氏
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
28. 高橋 崇 奈良末期の反乱(不穏の形勢|伊治公呰麻呂の反乱)|坂上田村麻呂(平安初期の征夷|田村麻呂の登場|征夷大将軍|文室綿麻呂の征討|元慶の乱)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
29. 高橋 富雄 開拓の進展(奈良初期の軍事行動|陸奥出羽の連絡なる)|仏教文化の開花|藤原氏の政権|平泉の文化
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
30. 関 晃 大化改新と東北|陸奥と出羽の国分寺(出羽の国分寺)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館 関晃著作集4日本古代の国家と社会
31. 田中 嗣雄 岩城氏
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
32. 中尾 堯 新仏教の伝播(日蓮宗)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
33. 新野 直吉 秋田城|山の仏教(三山信仰|中世羽黒修験|近世の羽黒修験|庶民生活と修験)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
34. 田村 正規 新仏教の伝播(時宗)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
35. 豊田 武|伊藤 信 経済生活の進展(市場の出現|交通と都市の発達)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
36. 内藤 政恒 陸奥と出羽の国分寺(陸奥の国分寺|陸奥国分寺の姿|遺物による考察|陸奥国分寺の復原|国分寺の廃滅)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
37. 結城 陸郎 文化の伝播
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
38. 吉岡 一男 新仏教の伝播(禅宗)
刊行年:1967/09
データ:
『東北の歴史』
上 吉川弘文館
39. 竹内 理三 後発地区ではなかった.-豊田武編
『東北の歴史』
上
刊行年:1968/02/19
データ:週刊読書人 読書人