日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
91件中[21-40]
0
20
40
60
80
21. 石垣 博孝 八重山・離島苦の島々.-オヤケアカハチの乱を中心に
刊行年:1992/06
データ:
『海と列島文化』
6 小学館 南島の生活誌
22. 入谷 仙介 淡路島の伝承と民間信仰.-神話と古代を尋ねて
刊行年:1991/03
データ:
『海と列島文化』
9 小学館 瀬戸内の信仰と芸能
23. 池畑 耕一 貝の道.-貝の文化と広田遺跡
刊行年:1990/10
データ:
『海と列島文化』
5 小学館 隼人の考古学と古代史
24. 生田 滋 新羅の海賊
刊行年:1991/07
データ:
『海と列島文化』
2 小学館 海の道と文化の交流
25. 生田 滋 琉球中山王国と海上貿易
刊行年:1992/06
データ:
『海と列島文化』
6 小学館 琉球王府の歴史と交易文化
26. 生田 滋 海の道と日本列島史
刊行年:1992/10
データ:
『海と列島文化』
10 小学館 海域世界の歴史
27. 安 志敏∥中村 潤子|黄 曉芬(訳) 東シナ海からみた吉野ヶ里遺跡
刊行年:1992/04
データ:
『海と列島文化』
4 小学館 大陸文化と東シナ海の考古学 江南の環濠集落
28. 安溪 遊地 西表島の稲作と畑作.-南島農耕文化の源流を求めて
刊行年:1992/06
データ:
『海と列島文化』
6 小学館
29. 荒木 敏夫 東への海と陸つ道.-矢作川河床遺跡を中心として
刊行年:1992/01
データ:
『海と列島文化』
8 小学館 海と海民の活動
30. 網野 善彦 北国の社会と日本海
刊行年:1990/07
データ:
『海と列島文化』
1 小学館 日本社会再考-海民と列島文化
31. 網野 善彦 中世前期の瀬戸内海交通
刊行年:1991/03
データ:
『海と列島文化』
9 小学館 瀬戸内の水運と港町 日本社会再考-海民と列島文化
32. 網野 善彦 太平洋の海上交通と紀伊半島
刊行年:1992/01
データ:
『海と列島文化』
8 小学館 海と海民の活動 熊野海賊|伊勢神宮領|熊野社領 日本社会再考-海民と列島文化
33. 網野 善彦 西海の海民社会
刊行年:1992/04
データ:
『海と列島文化』
4 小学館 海の領主|女地頭 日本社会再考-海民と列島文化
34. 網野 善彦 日本社会再考.-海の視点から
刊行年:1993/02
データ:
『海と列島文化』
別 小学館 日本社会再考-海民と列島文化
35. 海保 嶺夫 北方交易と中世蝦夷社会
刊行年:1990/07
データ:
『海と列島文化』
1 小学館 大陸との文化交流
36. 葛西 重雄 伊豆諸島の流人たち
刊行年:1991/09
データ:
『海と列島文化』
7 小学館 伊豆諸島の歴史と文化
37. 大濵 永亘 八重山スク時代の鍛冶遺跡と伝承
刊行年:1992/06
データ:
『海と列島文化』
6 小学館 南島の生活誌
38. 大林 太良 合流と境界の隼人世界の島々
刊行年:1990/10
データ:
『海と列島文化』
5 小学館
39. 大林 太良 内海の文化
刊行年:1991/03
データ:
『海と列島文化』
9 小学館
40. 大林 太良 伊勢神宮と常世の重浪
刊行年:1992/01
データ:
『海と列島文化』
8 小学館 海の信仰と伝播