日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
68件中[21-40]
0
20
40
60
21. 飯沼 賢司 博物館にでかけよう.-地域の中の歴史を求めて
刊行年:1993/03
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
5 朝日新聞社
22. 網野 善彦 異形の天皇像
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 南北朝時代
23. 穴沢 咊光 騎馬民族はやってきたのか
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 古墳時代から飛鳥時代へ
24. 東 潮 鉄の生産はいつ始まったのか
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 古墳時代から飛鳥時代へ
25. 浅井 和春 鑑真和上の肖像
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 奈良時代-律令制度のもとに
26. 岩永 省三 弥生人の精神生活.-銅鐸と武器形青銅器
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 弥生時代-稲作文化と南北の文化
27. 大西 修也 朝鮮から来た仏像.-広隆寺弥勒半跏像
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 古墳時代から飛鳥時代へ
28. 大西 廣 ちらし.-平安の文字と文様
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 平安時代-古代から中世へ
29. 大西 昌子 阿弥陀堂聖衆来迎図
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 平安時代-古代から中世へ
30. 大西 昌子 「二河白道図」.-死後の世界への不安と願望
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 鎌倉時代-新しい時代の担い手たち
31. 大西 昌子 屏風絵を見る.-「大織冠屏風」をめぐって
刊行年:1993/03
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
5 朝日新聞社
32. 大西 昌子 宗教画を読む.-「二河白道図」の絵解
刊行年:1993/03
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
5 朝日新聞社 コラム
33. 大西 昌子|大西 廣 絵巻を産みだした時代と人びと
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 平安時代-古代から中世へ
34. 朧谷 寿 貴族の生活.-『源氏物語』の世界
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 平安時代-古代から中世へ
35. 岡村 秀典 三角縁神獣鏡.-卑弥呼の鏡?
刊行年:1992/11
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
1 朝日新聞社 古墳時代から飛鳥時代へ
36. 岡村 道雄 考古学入門.-縄文人体験
刊行年:1993/03
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
5 朝日新聞社
37. 岡田 英弘 蒙古襲来.-なぜモンゴルは日本に来たか
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 鎌倉時代-新しい時代の担い手たち
38. 大隅 和雄 鎌倉新仏教の祖師たち|琵琶法師-合戦を語る遍歴の人びと∥庭-自然を創出し、眺める楽しみ
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 鎌倉時代-新しい時代の担い手たち∥室町・戦国時代-村と都市の生活と文化
39. 大石 直正 平泉.-東北の力と文化
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 平安時代-古代から中世へ
40. 大石 直正 蝦夷と日之本将軍
刊行年:1993/02
データ:
『見る・読む・わかる
日本の歴史』
2 朝日新聞社 室町・戦国時代-村と都市の生活と文化