日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[21-40]
0
20
40
60
21. 今堀 太逸 国土の災害と悪鬼神.-災害と俗信
刊行年:2005/01
データ:
『院政期文化論集』
5 森話社
22. 荒木 浩 口伝・聞書、言説の中の院政期.-藤原忠実の「家」あるいは「父」をめぐって
刊行年:2002/12
データ:
『院政期文化論集』
2 森話社
23. 天野 波留子 『年中行事絵巻』にみる闘鶏の樹木
刊行年:2005/01
データ:
『院政期文化論集』
5 森話社 コラム
24. 浅田 徹 歌学と歌学書の生成
刊行年:2002/12
データ:
『院政期文化論集』
2 森話社
25. 梯 信暁 院政期の浄土教
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社
26. 小川 剛生 知と血.-摂関家の公事の説をめぐって
刊行年:2001/09
データ:
『院政期文化論集』
1 森話社 即位儀礼への奉仕
27. 小川 豊生 〈文狂〉の時代.-院政期の宗教言説と偽書の創出
刊行年:2001/09
データ:
『院政期文化論集』
1 森話社
28. 岡田 健 東寺毘沙門天像の十二世紀
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社 コラム
29. 植木 朝子 今様の動植物.-鼬・楢を例として
刊行年:2005/01
データ:
『院政期文化論集』
5 森話社
30. 大久保 良峻 天台本覚論.-証真説に着目して
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社
31. 深沢 徹 「おわり」と「はじまり」の意識.-『愚管抄』における〈とき〉の相克
刊行年:2003/10
データ:
『院政期文化論集』
3 森話社
32. 別府 節子 書と書物.-仮名、歌を表わす文字
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社
33. 藤田 勝也 転換期の鳥羽殿.-中世住空間の先駆
刊行年:2003/10
データ:
『院政期文化論集』
3 森話社
34. 福原 敏男 縁起・地名・仏像から考える平安寺院.-和泉国近木地蔵堂
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社 コラム
35. 福島 金治 中世寺院のネットワーク
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社
36. 前田 雅之 院政期の政治神学.-仏法王法相依論の起源・論理・実態
刊行年:2001/09
データ:
『院政期文化論集』
1 森話社
37. 土方 洋一 古代説話の時間と言説.-『今昔物語集』の一説話をめぐって
刊行年:2003/10
データ:
『院政期文化論集』
3 森話社
38. 兵藤 裕己 「昔」という時間
刊行年:2001/09
データ:
『院政期文化論集』
1 森話社 コラム
39. 橋本 裕之 隠喩としての芸能.-『平家物語』における芸能の場所
刊行年:2005/01
データ:
『院政期文化論集』
5 森話社
40. 増尾 伸一郎 七寺一切経の成立と法勝寺
刊行年:2004/10
データ:
『院政期文化論集』
4 森話社 コラム