日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
72件中[21-40]
0
20
40
60
21.
三橋
正
古代における伊勢神宮と天皇
刊行年:2006/03
データ:明星大学研究紀要(日本文化学部・言語文化学科) 14 明星大学青梅校
22.
三橋
正
明石入道と住吉信仰
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉誠出版 『源氏物語』の水脈-歴史
23.
三橋
正
律令祭祀の変質と律令外祭祀
刊行年:2007/03
データ:明星大学研究紀要(日本文化学部・言語文化学科) 15 明星大学青梅校
24.
三橋
正
北野天神縁起と神仏習合思想
刊行年:2008/11
データ:『北野天神縁起を読む』 吉川弘文館 北野天神縁起の世界
25.
三橋
正
覚超と上東門院仮名願文
刊行年:2008/12
データ:『海を渡る天台文化』 勉誠出版 天台文化と貴顕の文章表現
26. 東海林 亜矢子
正
月行事について
刊行年:2008/08
データ:『小右記註釈 長元四年』 上 小右記講読会(発行)|八木書店(発売) 《解説》『小右記』長元四年条を読む(宮廷年中行事)
27.
三橋
正
賀茂・石清水・平野臨時祭について
刊行年:1986/11
データ:『平安時代の神社と祭祀』 国書刊行会 平安時代の信仰と宗教儀礼
28.
三橋
正
村上天皇の本命元神供について(覚書)
刊行年:1986/12
データ:国書逸文研究 18 国書逸文研究会
29.
三橋
正
『三代御記』逸文の再検討(覚書)
刊行年:1987/06
データ:国書逸文研究 19 国書逸文研究会
30.
三橋
正
平安貴族社会における宿曜道の展開と天皇観への影響
刊行年:1989/03
データ:鴨台史論 2 鴨台史友会 平安時代の信仰と宗教儀礼
31.
三橋
正
『延喜式』穢規定と穢意識
刊行年:1989/07
データ:延喜式研究 2 延喜式研究会
32.
三橋
正
由の祓について.-儀式研究への提言を含めて
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 平安時代の信仰と宗教儀礼
33.
三橋
正
『小右記』の話法と「下官」の用法
刊行年:2001/04
データ:ぐんしょ(再刊) 52 続群書類従完成会
34.
三橋
正
『麗気記』の構成と言説
刊行年:2001/06
データ:日本学研究 4 金沢工業大学日本学研究所 両部神道|伊勢神宮|修験道|密教修法
35.
三橋
正
摂関末・院政期における定穢について
刊行年:2003/11
データ:駒沢史学 61 駒沢史学会
36.
三橋
正
怨霊と伊勢斎王.-六条御息所をめぐって
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 7 勉誠出版 歴史
37.
三橋
正
死と穢.-夕顔の死をめぐって
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 8 勉誠出版 歴史
38.
三橋
正
律令国家の祭祀.-その理想と現実
刊行年:2006/03
データ:『理想と現実』 明星大学日本文化学部
39.
三橋
正
仏像の在処.-八宮の仏像をめぐって(1)
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版 『源氏物語』の水脈-歴史
40.
三橋
正
仏像の在処.-八宮の仏像をめぐって(2)
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 19 勉誠出版 『源氏物語』の水脈-歴史