日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
41件中[21-40]
0
20
40
21.
上田
宏範
前方後円墳兆域地割の方形化とその背景
刊行年:1970/05
データ:『日本古文化論攷』 吉川弘文館
22.
上田
宏範
古墳文化特説(前方後円・後方墳)
刊行年:1970/06
データ:『新版考古学講座』 5 雄山閣出版
23.
上田
宏範
前方後円墳における築造企画の展開(その二)
刊行年:1975/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 吉川弘文館
24.
上田
宏範
磯城古墳群における前方後円墳の型式学的研究
刊行年:1981/03
データ:考古学論攷 6 奈良県立橿原考古学研究所
25.
上田
宏範
〝古墳の系譜〟と政治的社会
刊行年:1985/08
データ:考古学ジャーナル 250 ニュー・サイエンス社
26.
上田
宏範
伴林光平の見た藤ノ木古墳
刊行年:1987/01
データ:東アジアの古代文化 50 大和書房
27.
上田
宏範
岸所長の「四六判の都」
刊行年:1987/03
データ:考古学論攷 12 奈良県立橿原考古学研究所 追悼文集
28.
上田
宏範
|小沢 一雅 古墳からみた王朝交代
刊行年:1976/02
データ:別冊週刊読売 3-2
29. 楢崎 彰一|
上田
宏範
和泉国泉南部西光寺山古墳
刊行年:1951/07
データ:古代学研究 5 古代学研究会 報告
30. 小林 晴治郎|
上田
宏範
上野箕輪天の宮古墳出土の蠅の蛹について
刊行年:1952/02
データ:古代学研究 6 古代学研究会 資料
31.
上田
宏範
モースの見た柏木政矩.-仁徳陵石棺図筆者との出逢い
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
32.
上田
宏範
前方後円墳における築造企画の展開(その三).-巨大古墳にみられる吉備と畿内
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第六 吉川弘文館
33.
上田
宏範
前方後円墳における築造企画の展開(その4).-雲部車塚古墳と宣化陵
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』 神戸新聞出版センター
34.
上田
宏範
前方後円墳における築造企画の展開(その六).-応神陵・仁徳陵間の相関関係
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第八 吉川弘文館
35.
上田
宏範
前方後円墳における築造企画の展開(その七).-型式学的研究の原点 ウィリアム・ガゥランド
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十一 吉川弘文館
36. 直木 孝次郎|
上田
宏範
|中尾 芳治 大阪における考古学研究の成果と古代史像
刊行年:1981/03
データ:大阪の歴史 3 大阪市史料調査会 鼎談
37.
上田
宏範
飛鳥・奈良時代に於ける文化受容の一形態.-墓制にあらわれた一側面
刊行年:1970/04
データ:『日本史の研究』 ミネルヴァ書房
38.
上田
宏範
|長山 雅一 大阪市域の古墳(長原・加美古墳群)|古墳時代の生活(住居と集落)
刊行年:1988/03
データ:『新修大阪市史』 1 大阪市
39.
上田
宏範
|中尾 芳治|服部 昌之∥直木 孝次郎(司会) 大阪における考古学研究の成果と古代史像(2)(3)
刊行年:1982/03|1983/10
データ:大阪の歴史 6|10 大阪市史料調査会 座談会
40.
上田
宏範
金印はなぜ隠されていたか|「漢委奴国王」はどう読むか|奴国と倭面土国はなぜ勢力を失ったか|「自女王国以北」の国々とはどこか|対馬・一大国・末盧国はどんな国か|奴国は貿易の中心か|伊都国王の墓はなにを語るか|不弥国と投馬国はどんな国か
刊行年:1975/10
データ:『邪馬台国99の謎-どこに在り、なぜ消えたのか』 産報 金印のミステリー-どんな国々があったのか