日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
56件中[21-40]
0
20
40
21. 比護 隆界 古代宮廷と仏教.-聖徳太子・藤原鎌足・持統天皇
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と文化』 高科書店
22. 根本 誠二 古代における優婆塞・優婆夷について.-特に天平十七年期を中心として
刊行年:1976/07
データ:『日本史における民衆と宗教』 山川出版社
23. 根本 誠二 長屋王と仏教
刊行年:1988/05
データ:『日本宗教史論纂』 桜楓社
24. 根本 誠二 行基と智光
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と文化』 高科書店
25. 村上 弘子 奈良時代の石川朝臣氏.-石川年足を中心に
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
26. 宮家 準 大峯山寺と洞川
刊行年:1988/05
データ:『日本宗教史論纂』 桜楓社
27. 野尻 房夫 内厩寮設置とその意義
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
28. 野尻 靖 放生と民衆.-現実社会への浸透の問題
刊行年:1988/05
データ:『日本宗教史論纂』 桜楓社
29. 白木 一好 御厨小考
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
30. 新川 登亀男 入唐求法の諸様相.-義湘そして円仁・道昭
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と文化』 高科書店
31. 中尾 堯 重源における作善の意義.-『南無阿弥陀仏作善集』の分析を中心に
刊行年:1976/07
データ:『日本史における民衆と宗教』 山川出版社
32. 永藤 靖 万葉集に現れた二つの吉野.-自然空間と都市空間
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
33. 永藤 靖 大伴家持
刊行年:1993/08
データ:『日本古代の人と文化』 高科書店
34. 寺林 朋子 高野山に於ける弥勒信仰.-平氏を中心として
刊行年:1988/05
データ:『日本宗教史論纂』 桜楓社
35. 吉岡 康暢 高志路の展開
刊行年:1970/07
データ:『古代の日本』 6 角川書店
36. 若菜 三郎 古代の暦法について.-日本における施行の形態
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
37. 柴山 正顥
下出
積與編
『日本史における民衆と宗教』
刊行年:1977/03
データ:歴史と地理 257 山川出版社
38. 荒井 秀規 墾田永年私財法に関する二・三の視角.-その面積規定を中心に
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』 桜楓社
39. 浅香 年木 越の荘園と東大寺
刊行年:1970/07
データ:『古代の日本』 6 角川書店
40. 大場 磐雄 登呂と山木.-農耕生活の発展
刊行年:1970/07
データ:『古代の日本』 6 角川書店