日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 藤森 健太郎 北方
世界
と国家の変遷
刊行年:2008/04
データ:『古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-』 「古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
22. 飯島 武次 中国の
世界
遺産.-周口店・殷墟・秦始皇帝陵など
刊行年:2008/07
データ:『
世界
遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第一部「
世界
遺産の実例報告」第二講
23. 池内 紀 二人のジャーナリスト.-ナチス・プロパガンダをめぐる
刊行年:2011/04
データ:
世界
思想 38
世界
思想社
24. 小髙 道子 古今伝授の講釈と聞書.-「しづ心なく花のちるらむ」の「裏の説」をめぐって
刊行年:2008/04
データ:
世界
思想 35
世界
思想社
25. 大森 亮尚 鎮魂の志
刊行年:1997/04
データ:
世界
思想 24
世界
思想社 早良親王
26. 仲 真紀子 嘘ではない嘘、本当ではない本当
刊行年:2011/04
データ:
世界
思想 38
世界
思想社
27. 杉山 清彦 女直=満洲人の「くに」と「
世界
」
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的
世界
-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 国家による民族的
世界
の認識
28. 右代 啓視 北方の要害遺跡.-北方
世界
の状況
刊行年:2008/04
データ:『古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-』 「古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
29. 杉山 清彦 女直=満州人の「くに」と「
世界
」.-マンチュリアからみた「民族的
世界
」の姿
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的
世界
-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 国家による民族的
世界
の認識
30. 所 功 歴史からみる天皇の特質
刊行年:1994/03
データ:
世界
の窓 9 京都産業大学
世界
問題研究所
31. 吉嶺 茂樹
世界
史教育・歴史教育者養成の現場の立場から
刊行年:2005/08
データ:『公開シンポジウム 中世総合資料学と歴史教育-北方
世界
の交流と変容』資料集 札幌学院大学人文学部 報告・第2セッション 北方
世界
の交流と変容-中世の北東アジアと日本列島
32. 伊豆 公夫 天皇および天皇制の歴史的考察
刊行年:1946/03
データ:
世界
評論 1-2
世界
評論社 歴史科学大系17天皇制の歴史(上)
33. 鈴木 也|右代 啓視 続縄文文化の拡大.-北方
世界
の動き
刊行年:2008/04
データ:『古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-』 「古代北方
世界
に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
34. 瀬川 拓郎 アイヌの一万年.-植民都市の景観に読む民族的
世界
の変容と断絶
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的
世界
-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 民族的
世界
の形成と交流
35. 酒寄 雅志 古代の日本海交流に学ぶ.-渤海史研究から見た東アジア平和への道
刊行年:2009/秋季
データ:
世界
平和研究 35-4
世界
平和教授アカデミー 地域研究
36. 所 功 日本宮廷における唐風儀式の成立
刊行年:1993/03
データ:
世界
の窓 8 京都産業大学
世界
問題研究所
37. 小峯 和明 説話文学の種々相
刊行年:1984/05
データ:『中世文学の
世界
』
世界
思想社
38. 稲葉 二柄 軍記物語の展開と達成.-人物造形を中心として
刊行年:1984/05
データ:『中世文学の
世界
』
世界
思想社
39. 西岡 虎之助
世界
美術全集月報
刊行年:1960/08
データ:
世界
美術全集月報 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
40. 西村 貞二 ヨーロッパ的
世界
像の崩壊
刊行年:1962/06
データ:
世界
の歴史月報 別巻 筑摩書房