日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[21-40]
0
20
40
60
21. 岡田 清一 相馬
中村
藩の系図編纂について
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の史料論』下巻 下 高志書院
22.
中村
直勝 勧修寺家領に就いて
刊行年:1941/04
データ:『紀元二千六百年記念史学論文集』 内外出版印刷 著作集4
23. 川副 武胤 古事記酒食考.-(
大
)(御)「饗」「食」「酒」「豊楽(明)」と「粮」「飯」「羹」
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社 古事記考証
24. 円地 文子|
中村
真一郎 紫式部
刊行年:1971/12
データ:『日本史探訪』 2 角川書店 日本史探訪(文庫版)5藤原氏と王朝の夢
25.
中村
孝也 序説|伝説に包まれたる少年時代|時代の
大
勢(上)(下)|木曾殿の興亡|義経の雄飛(上)(下)|義経の蹉跌|義経の流離|結論
刊行年:1914/07
データ:『源九郎義経』
大
日本雄弁会
26.
中村
大
介 先史時代の社会組織
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ
大
阪
大
学考古学友の会
27.
中村
太一 隋・唐・宋代の
大
運河
刊行年:1997/03
データ:栃木史学 11 国学院
大
学栃木短期
大
学史学会
28. 室賀 信夫 南瞻部洲
大
日本国正統図|同|日本図|南瞻部洲
大
日本国正統図|日本国之図
刊行年:1972/11
データ:『日本古地図
大
成』 講談社 図版解説(荘園図と行基図)
29.
中村
直勝 増鏡の史実性について
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社 歴史物語Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
30. 和田 恵治|
中村
瑞恵|奥野 充 旭岳の表層にみられる広域火山灰の化学組成とその給源火山の特定
刊行年:2001/03
データ:北海道教育
大
学
大
雪山自然教育研究施設研究報告 35 白頭山
31. 山本 ひろ子 囚われの聖童たち.-諏訪祭政体の
大
祝と神使をめぐって
刊行年:2003/04
データ:『いくつもの日本』 Ⅴ 岩波書店 表象としての天皇
32.
中村
圭爾 魏・晋の統一はなぜ長続きしなかったのか?|豪族と貴族
刊行年:2002/04
データ:しにか 13-4
大
修館書店 -|中国古代史のキーワード⑤
33.
中村
博司 遺跡・遺構の保存の事例(城郭(
大
坂城跡))
刊行年:2003/03
データ:『地球環境調査計測事典』 2 フジ・テクノシステム 遺跡の保存科学
34.
中村
聡 古代の
大
宰・総領制に関する再検討
刊行年:1994/11
データ:立命館史学 15 立命館史学会
35.
中村
昇平 小水城の調査.-
大
土居水城跡を中心に
刊行年:2007/05
データ:溝婁 13 古代山城研究会
大
宰府羅城と宮地岳山城-羅城シンポジウム
36.
中村
大
介 弥生文化早期における壺形土器の受容と展開
刊行年:2003/05
データ:『立命館
大
学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館
大
学考古学論集刊行会
37.
中村
大
介 弥生時代開始期における副葬習俗の受容
刊行年:2006/05
データ:日本考古学 21 日本考古学協会
38.
中村
大
介 縄文時代から弥生時代開始期における調理方法
刊行年:2007/02
データ:『土器研究の新視点.-縄文から弥生時代を中心とした土器生産・焼成と食・調理』
大
手前
大
学史学研究所 食・調理
39.
中村
太一 遣唐使の道.-
大
運河を中心に
刊行年:2009/03
データ:専修
大
学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修
大
学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
40.
中村
とうよう 後白河上皇 ポップス狂の
大
天狗
刊行年:1997/10
データ:本郷 12 吉川弘文館 歴史のヒーロー・ヒロイン