日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
52件中[21-40]
0
20
40
21. 土屋 博映 枕草子美的理念語.-「あはれなり」「をかし」「めでたし」を中心として
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社
22. 築島 裕 東大寺諷誦文稿の表記についての小見
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社
23. 吉見 孝夫 天理図書館蔵仮名書き法華経と足利本仮名書き法華経
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社
24.
中田
祝夫
仮名書き法華経
刊行年:1990/03
データ:水茎 8 古筆学研究所 古筆学運歩
25.
中田
祝夫
片仮名の作者
刊行年:1997/10
データ:水茎 23 古筆学研究所 古筆学運歩
26.
中田
祝夫
かなの論くさぐさ
刊行年:1955/03
データ:国語学 20 武蔵野書院
27.
中田
祝夫
醍醐寺五重塔片仮名落書の読解
刊行年:1968/05
データ:国文学 言語と文芸 58 大修館書店
28.
中田
祝夫
片仮名の起源と発達
刊行年:1970/10
データ:東洋学術研究 9-2 東洋哲学研究所
29.
中田
祝夫
霊異記と東大寺諷誦文稿
刊行年:1975/11
データ:日本古典文学全集月報 47 小学館 6日本霊異記
30.
中田
祝夫
日本霊異記訓読小考
刊行年:1976/05
データ:『大坪併治教授退官記念国語史論集』 表現社
31.
中田
祝夫
武者ことばの一資料
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現社
32.
中田
祝夫
真福寺本「将門記」について
刊行年:1985/06
データ:『将門記』 勉誠社
33.
中田
祝夫
日本霊異記寸考二つ
刊行年:1996/05
データ:今昔研究年報 10 笠間書院 武蔵|伊賀|月食
34. 築島 裕 土佐日記と漢文訓読
刊行年:1951/12
データ:『土佐日記』 講談社
35. 吉田 金彦 古代語復元の方法.-万葉語カグレの意味と関係語
刊行年:1989/10
データ:訓点語と訓点資料 64 訓点語学会
36. 峰岸 明 足利本仮名書き法華経の漢字表記について.-表記より文体に及ぶ
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社 平安時代古記録の国語学的研究
37. 石井 進 武家職制
刊行年:1983/12
データ:『古語大辞典』 小学館 石井進著作集2鎌倉幕府論
38.
中田
祝夫
貴族時代(後期)の日本語.-平安時代の国語
刊行年:1954/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-10 至文堂
39.
中田
祝夫
国語学 (附)「并短歌」について
刊行年:1959/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-6 至文堂 隣接諸学による万葉集の批判的処置-国文学者の死角
40.
中田
祝夫
『日本霊異記』の文字管見(一)~(三)
刊行年:1979/05-07
データ:日本古典文学会々報 71~73 日本古典文学会