日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
43件中[21-40]
0
20
40
21.
丹生谷
哲一
青屋賤視の歴史的背景
刊行年:1989/04
データ:部落問題研究 98 部落問題研究所 日本中世の身分と社会
22.
丹生谷
哲一
中世公武政権と河原者の位相
刊行年:1990/11
データ:別冊文芸 河出書房新社 日本中世の身分と社会
23.
丹生谷
哲一
「中世都市と四つ塚」
刊行年:1992/06
データ:ヒストリア 135 大阪歴史学会
24.
丹生谷
哲一
非人・河原者・散所
刊行年:1994/03
データ:『岩波講座日本通史』 8 岩波書店
25.
丹生谷
哲一
多田神社所蔵「頼朝文書」をめぐって
刊行年:2000/03
データ:神戸女子大学文学部紀要 33 神戸女子大学文学部紀要
26. 植田 信広
丹生谷
哲一
「検非違使-中世のけがれと権力-」
刊行年:1988/03
データ:法制史研究 37 創文社
27. 鈴木 国弘
丹生谷
哲一
著『日本中世の身分と社会』
刊行年:1994/06
データ:日本歴史 553 吉川弘文館
28.
丹生谷
哲一
律令賤民制展開過程についての一考察(上)(下)
刊行年:1968/04|07
データ:続日本紀研究 138・139|140・141 続日本紀研究会
29.
丹生谷
哲一
散所発生の歴史的意義.-律令官制との関連について
刊行年:1970/09
データ:日本歴史 268 吉川弘文館 日本中世の身分と社会
30.
丹生谷
哲一
争戸について.-律令的良賤制成立過程の一側面
刊行年:1972/12
データ:『国史論集』 赤松俊秀教授退官記念事業会 日本中世の身分と社会
31.
丹生谷
哲一
鎌倉幕府御家人制研究の一視点.-散所御家人を通して
刊行年:1979/03
データ:歴史研究 16 大阪教育大学歴史学研究室 日本中世の身分と社会
32.
丹生谷
哲一
ケガレとキヨメ.-王朝国家の身分構造
刊行年:1987/09/27
データ:『週刊朝日百科』 604 朝日新聞社
33.
丹生谷
哲一
中世における他者認識の構造.-非人の問題を中心に
刊行年:1989/06
データ:歴史学研究 594 青木書店 日本中世の身分と社会
34.
丹生谷
哲一
中世の身分と差別はどのようなものだったか
刊行年:1991/02
データ:『争点日本の歴史』 4 新人物往来社
35.
丹生谷
哲一
鬼の呪力.-「王の舞」にみる
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社
36.
丹生谷
哲一
細川涼一『中世の身分制と非人』
刊行年:1995/09
データ:歴史学研究 675 青木書店
37.
丹生谷
哲一
川嶋将生著『「洛中洛外」の社会史』
刊行年:2000/07
データ:日本史研究 455 日本史研究会 書評
38. 中原 俊章
丹生谷
哲一
著『日本中世の身分と社会』
刊行年:1995/06
データ:ヒストリア 147 大阪歴史学会
39. 山本 幸司
丹生谷
哲一
著『身分・差別と中世社会』
刊行年:2006/10
データ:日本歴史 701 吉川弘文館 書評と紹介
40. 石井 進
丹生谷
哲一
「鎌倉幕府御家人制研究の一視点-散所御家人を通して」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創文社 石井進の世界3書物へのまなざし