日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
44件中[21-40]
0
20
40
21. 藤本 勝義 『栄花物語』における陰陽道信仰
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
22. 福家 俊幸 『紫式部日記』と『栄花物語』との距離
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
23. 増田 繁夫 『栄花物語』の描く中宮定子と彰子の後宮.-「気近さ」と「奥深さ」
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
24. 高橋 由記 源頼定について
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
25. 曽根 正人 『栄花物語』の仏教.-道長像の仏教と作者の仏教
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
26. 末松 剛 儀式・先例からみた藤原頼通
刊行年:2004/09
データ:『更級日記の新研究-孝標女の世界を考える』 新典社
27. 中村 康夫 歴史記述と火の幻影
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
28. 山中 裕 あとがき
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
29. 吉田 茂 『栄花物語』の和歌・引歌考
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
30. 吉田 輝義 『栄花物語』正編における「物の怪」の諸相
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
31. 和田 律子 宇治関白藤原頼通の最晩年.-「宇治と宮と」の意味
刊行年:2003/07
データ:『狭衣物語の新研究-頼通の時代を考える』 新典社 頼通と教通|頼通と後三条天皇
32. 渡瀬 茂 『栄花物語』花山院叙述の「さとし」について
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社
33. 山中 裕 『栄花物語』と藤原道長
刊行年:2007/05
データ:『栄花物語の新研究-歴史と物語を考える』 新典社 栄花物語・大鏡の研究
34.
久下
裕利
飛鳥井君救出事情.-『狭衣物語』の構造
刊行年:1990/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 1 新典社
35.
久下
裕利
『狭衣物語』の人物呼称について
刊行年:1991/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 2 新典社
36.
久下
裕利
引歌と物語取り 実例『狭衣物語』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社 引用
37.
久下
裕利
民部卿について.-王朝物語官名形象論
刊行年:1996/06
データ:『古代中世文学論考』 2 新典社
38.
久下
裕利
一品宮について.-物語と史実と
刊行年:2006/10
データ:学苑 792 昭和女子大学近代文化研究所
39.
久下
裕利
女院について.-創設期の詮子・彰子を中心として
刊行年:2007/11
データ:学苑 805 昭和女子大学近代文化研究所
40.
久下
裕利
絵入版本『源氏物語』の〈葵〉図を読む.-碁盤に立つ紫君
刊行年:1994/09
データ:学苑 668 昭和女子大学近代文化研究所