日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 増田 俊信 将門記論
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
22. 野口 剛 『続日本紀』の編纂事情
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
23. 田仲 正明 日本古代の「公地」について
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
24. 中村 修也 大宝二年紀伊国伊太祁曽神社分遷記事について
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
25. 中村 修也 奈良時代の商人像
刊行年:1989/10
データ:『古代史研究の課題と方法』 国書刊行会 日本古代商業史の研究
26. 中村 修也 ヤマトタケルの東国遠征と古代の旅
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代東国の政治と社会
27. 中村 光一 陸奥出羽按察使の再検討
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版
28. 中村 光一 平安前期における東国地域.-国司の動向とその対策を中心として
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 古代東国の政治と社会
29. 荊木 美行 中務省成立の背景
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版 初期律令官制の研究
30. 荊木 美行 初期律令官制研究の論点.-藤原宮出土木簡を素材として
刊行年:1989/10
データ:『古代史研究の課題と方法』 国書刊行会 初期律令官制の研究
31. 増尾 伸一郎 神仙の幽り居める境-常世国としての常陸と藤原宇合|刊行にあたって
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 常陸国風土記と宗教文化の展開 香取鹿島の春日社勧請
32. 野口 剛 ウジ研究の現段階
刊行年:1989/10
データ:『古代史研究の課題と方法』 国書刊行会 古代貴族社会の結集原理
33. 山口 和翁 受領の赴任をめぐって
刊行年:1986/09
データ:『古代中世の政治と地域社会』 雄山閣出版 王朝国家論
34. 荊木 美行 仙覚『万葉集注釈』所引の風土記逸文について
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 常陸国風土記と宗教文化の展開 風土記逸文の文献学的研究
35. 早川 万年 神郡・神郡司に関する基礎的考察.-鹿島の場合に注目しつつ
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 常陸国風土記と宗教文化の展開
36. 野口 剛 大洗・酒列磯前薬師菩薩名神社の成立
刊行年:1999/06
データ:『古代東国と常陸国風土記』 雄山閣出版 常陸国風土記と宗教文化の展開 古代貴族社会の結集原理