日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
314件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 黒田 浩明 他力回向義の伝統
刊行年:2008/12
データ:印度学
仏教学研究
57-1 日本印度学仏教学会
22. 倉本 尚徳 北朝石刻にみる「観世音仏」信仰
刊行年:2009/12
データ:印度学
仏教学研究
58-1 日本印度学仏教学会
23. 栗山 秀純 興教大師覚钁の成仏観
刊行年:1969/03
データ:印度学
仏教学研究
17-2 日本印度学仏教学会
24. 久保 継成 法華経にみられる戒律的要素
刊行年:1968/03
データ:印度学
仏教学研究
16-2 日本印度学仏教学会
25. 久保 譲 『教時諍』・『教時諍論』における真言宗
刊行年:1981/03
データ:印度学
仏教学研究
29-2 日本印度学仏教学会
26. 久保 譲 安然の真如論
刊行年:1982/12
データ:印度学
仏教学研究
31-1 日本印度学仏教学会
27. 窪田 哲正 都率覚超の観心義.-『観一念抄』をめぐって
刊行年:1996/12
データ:印度学
仏教学研究
45-1 日本印度学仏教学会
28. 工藤 美和子 慶滋保胤の仏教思想.-願文・詩序を中心に
刊行年:2003/12
データ:印度学
仏教学研究
52-1 日本印度学仏教学会 平安期の願文と仏教的世界観
29. 工藤 美和子 大江匡房の本地垂迹思想.-『江都督納言願文集』をめぐって
刊行年:2004/12
データ:印度学
仏教学研究
53-1 日本印度学仏教学会 平安期の願文と仏教的世界観
30. 工藤 美和子 九世紀日本における仏教的天皇観について
刊行年:2007/03
データ:印度学
仏教学研究
55-2 日本印度学仏教学会 平安期の願文と仏教的世界観
31. 久下 陞 住生要集における民衆仏教への契機
刊行年:1968/12
データ:印度学
仏教学研究
17-1 日本印度学仏教学会
32. 久下 陞 「守護国界章」と「一乗仏性権実論」とにおける真如所縁種子の問題
刊行年:1972/12
データ:印度学
仏教学研究
21-1 日本印度学仏教学会
33. 櫛田 良洪 慈恵大師伝の新資料について
刊行年:1966/03
データ:印度学
仏教学研究
14-2 日本印度学仏教学会
34. 紅楳 英顕 『往生要集』のおける概念と称名
刊行年:1977/03
データ:印度学
仏教学研究
25-2 日本印度学仏教学会
35. 北尾 隆心 興教大師における往生について.-『五輪九字明秘密釈』と『一期大要秘密集』との相違を中心として
刊行年:1992/03
データ:印度学
仏教学研究
40-2 日本印度学仏教学会
36. 木内 堯大 最澄教学における一・二の問題.-非情仏性義をめぐって
刊行年:2008/12
データ:印度学
仏教学研究
57-1 日本印度学仏教学会
37. 木内 央 伝教大師と不空表制集
刊行年:1966/12
データ:印度学
仏教学研究
15-1 日本印度学仏教学会
38. 菊池 武 公家花山院家の信仰と家職
刊行年:1994/12
データ:印度学
仏教学研究
43-1 日本印度学仏教学会
39. 川村 伸寛 『教行信証』「化身土巻」における真門釈の意義について
刊行年:2008/12
データ:印度学
仏教学研究
57-1 日本印度学仏教学会
40. 上村 真肇 叡山大師伝に於ける問題
刊行年:1962/03
データ:印度学
仏教学研究
10-2 日本印度学仏教学会