日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
354件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 大取 一馬|岩井 宏子|内田 誠一他 龍谷大学図書館蔵「禿氏文庫本」の研究
刊行年:2009/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 48 龍谷大学
仏教文化
研究所
22. 小山 正文|小島 恵昭|渡邉 信和 『東大寺縁起絵詞』の研究
刊行年:1987/09
データ:同朋学園
仏教文化
研究所紀要 9 同朋学園
仏教文化
研究所
23. 小田 義久 吐峪溝出土大乗方便経断簡考
刊行年:1975/10
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 14 龍谷大学
仏教文化
研究所
24. 廣瀬 惺 法然・親鸞の仏教の特質.-状況からの問いを縁として
刊行年:1991/05
データ:同朋学園
仏教文化
研究所紀要 13 同朋学園
仏教文化
研究所
25. 藤本 佳男 慶慈保胤にみる浄土教受容の一側面
刊行年:1983/09
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 22 龍谷大学
仏教文化
研究所
26. 日野 昭 崇神・垂仁紀にみられる神祇思想の問題
刊行年:1977/06
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 16 龍谷大学
仏教文化
研究所
27. 祢津 宗伸 木曾谷東野阿弥陀堂初期真宗本尊に関する考察.-如信・覚如の描かれた初期先徳連坐影像と常陸国真壁郡との関係
刊行年:2006/03
データ:同朋大学
仏教文化
研究所紀要 25 同朋大学
仏教文化
研究所
28. 武田 賢壽 太子における篤敬三宝と国家統一
刊行年:1986/07
データ:同朋学園
仏教文化
研究所紀要 7・8 同朋学園
仏教文化
研究所
29. 武田 賢壽 奈良時代における太子信仰の形成.-法華信仰から浄土信仰へ
刊行年:1989/01
データ:同朋学園
仏教文化
研究所紀要 10 同朋学園
仏教文化
研究所
30. 渡邉 信和 「聖徳太子伝」における蘇我馬子像
刊行年:2003/03
データ:同朋大学
仏教文化
研究所紀要 22 同朋大学
仏教文化
研究所
31. 片山 章雄 大谷探検隊将来断片資料の追跡をめぐって
刊行年:2009/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 48 龍谷大学
仏教文化
研究所 第七十三回
仏教文化
講演会記録
32. 藤 能成 大衆教化の思想の底に流れるもの.-元暁,親鸞,蓮如,そしてパウロ
刊行年:2007/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 46 龍谷大学
仏教文化
研究所 第七〇回
仏教文化
講演会記録
33. 関口 忠男 平家物語と仏教思想
刊行年:2007/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 46 龍谷大学
仏教文化
研究所 第六十九回
仏教文化
講演会記録
34. 百済 康義 大谷探険隊収集西域文化資料とその関連資料(資料の所在|橘資料の由来|三日月文飾付帯文書)
刊行年:1996/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 35 龍谷大学
仏教文化
研究所 指定研究
35. 百済 康義|森安 孝夫 大谷探険隊収集西域文化資料とその関連資料(橘資料目録)
刊行年:1996/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 35 龍谷大学
仏教文化
研究所 指定研究
36. 橘堂 晃一 トユク出土『勝鬘義記』について.-トルファン、敦煌そして飛鳥
刊行年:2007/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 46 龍谷大学
仏教文化
研究所 特別指定研究
37. 坂本 和子 大谷探険隊収集西域文化資料とその関連資料(染織資料について)
刊行年:1996/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 35 龍谷大学
仏教文化
研究所 指定研究
38. 西域研究会編(臼田 淳三∥竺沙 雅章|古泉 圓順|宇野 順治|三谷 真澄|梶 信隆|窪田 憲龍|西野 健) 敦煌写本『比丘含注戒本』釈文
刊行年:2003/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 42 龍谷大学
仏教文化
研究所 特別指定研究
39. 赤松 徹真 日本仏教史における「神仏習合」に関する研究
刊行年:2009/12
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 48 龍谷大学
仏教文化
研究所
40. 赤松 徹真|中川 修|藤村 研之|中西 直樹|山下 立|下間 一頼|大河内 智之 日本仏教史における「仏」と「神」に関する研究
刊行年:2004/11
データ:龍谷大学
仏教文化
研究所紀要 43 龍谷大学
仏教文化
研究所 共同研究