日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
891件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 久田松 和則 肥前衆の
伊勢
参宮と世情
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
22. 櫻井 治男
伊勢
の神宮と地域神社
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
23. 井後 政晏 東海の
伊勢
信仰
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
24. 藤村 滋 近江湖北地方の
伊勢
信仰について
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
25. 森 正康 四国地方の
伊勢
信仰
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
26. 次田 圭介 岡山県の
伊勢
信仰
刊行年:1993/04
データ:悠久 53 桜楓社
27. 野村 忠夫 壬申の乱を歩く.-
伊勢
・美濃(伊世・三野)を中心に
刊行年:1988/04
データ:『古代史を歩く』 10 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
28. 穂積 裕昌 大和から
伊勢
へ(祭祀の系譜)|伊賀国(伊賀の古代寺院)
刊行年:1996/10
データ:『斎宮・国府・国分寺-
伊勢
のまつりと古代の役所』 斎宮歴史博物館|三重県埋蔵文化財センター
29. 伊藤 久嗣
伊勢
・志摩の考古学
刊行年:1992/01
データ:『海と列島文化』 8 小学館 沿海地域の考古学
30. 高橋 昌明
伊勢
平氏の成立と展開(上)(下)
刊行年:1975/09|10
データ:日本史研究 157|158 日本史研究会 平信兼 清盛以前-
伊勢
平氏の興隆
31. 天野 秀昭 斎宮-
伊勢
の姫の宮(飛鳥・奈良時代の斎宮〈平安時代の斎宮と方格地割〉)|
伊勢
をめぐる人々①(持統天皇|聖武天皇)|
伊勢
国(大鹿廃寺・狐塚遺跡と大鹿氏)
刊行年:1996/10
データ:『斎宮・国府・国分寺-
伊勢
のまつりと古代の役所』 斎宮歴史博物館|三重県埋蔵文化財センター
32. 榎村 寛之 大和から
伊勢
へ(神宮への道)|神宮と斎宮|斎宮-
伊勢
の姫の宮(飛鳥・奈良時代の斎宮〈-|官司の成立〉)|
伊勢
をめぐる人々②(大伴家持|源宗于)|志摩国(志摩国府と国分寺)
刊行年:1996/10
データ:『斎宮・国府・国分寺-
伊勢
のまつりと古代の役所』 斎宮歴史博物館|三重県埋蔵文化財センター
33. 岡田 精司
伊勢
斎王の起源伝承.-ヤマトヒメとヤマトタケル
刊行年:1977/08
データ:保存の声 4
伊勢
斎王宮の歴史と保存
34. 千田 稔 高見越
伊勢
街道 宿場誌.-概報
刊行年:1981/06
データ:環境文化 51
35. 岡田 莊司
伊勢
斎王神託事件
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と斎宮・斎院』 竹林舎
伊勢
斎宮の実像
36. 竹田 憲治 斎宮-
伊勢
の姫の宮(飛鳥・奈良時代の斎宮〈土師器焼成坑と斎宮〉)|志摩国(御食国と律令国家)
刊行年:1996/10
データ:『斎宮・国府・国分寺-
伊勢
のまつりと古代の役所』 斎宮歴史博物館|三重県埋蔵文化財センター
37. 栄原 永遠男 大和と
伊勢
を結ぶ道
刊行年:1986/01
データ:明日香風 17 飛鳥保存財団
38. 稲本 紀昭
伊勢
・志摩の交通と交易
刊行年:1992/01
データ:『海と列島文化』 8 小学館 海と海民の活動 関東渡海船
39. 梅田 義彦 塙保己一の
伊勢
参宮に就いて
刊行年:1932/07
データ:五更 83
伊勢
神宮の史的研究
40. 上田 正昭 河内と
伊勢
の古道
刊行年:1981/06
データ:環境文化 51 序