日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
57件中[21-40]
0
20
40
21.
伊藤
武士
小口雅史編『海峡と古代蝦夷』
刊行年:2012/03
データ:弘前大学国史研究 132 弘前大学国史研究会 書評と紹介
22.
伊藤
武士
古代城柵秋田城の機能と特質
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城総論-遺構と文字史資料からみた
23.
伊藤
正敏 寺社勢力の主従制的
武士
団編成
刊行年:1997/03
データ:NID論集 2
24.
伊藤
一美 源頼朝の挙兵と東国
武士
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 3 第一法規 源氏再興への途
25.
伊藤
瑠美 院政期の王家と
武士
.-院と
武士
の関係から
刊行年:2011/08
データ:歴史評論 736 校倉書房
26.
伊藤
一美 結城合戦と安保氏の動向
刊行年:1974/03
データ:歴史手帖 2-3 名著出版 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
27.
伊藤
一美
伊藤
一美『武蔵
武士
団の一様態』文献出版,1981
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
28.
伊藤
一美 武蔵七党の展開.-児玉党の越生氏を中心として
刊行年:1976/09
データ:歴史手帖 4-9 名著出版 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
29.
伊藤
一美 武蔵七党.-七党系図成立に関する一試論
刊行年:1975/05
データ:武蔵野 53-3 武蔵野文化協会 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
30.
伊藤
一美 中世領主の居館地について.-安保氏館の若干の復元
刊行年:1978/12
データ:埼玉地方史 5 埼玉県地方史研究会 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
31.
伊藤
一美 鎌倉御家人中村氏と秩父三山郷.-播磨中村文書から
刊行年:1980/03
データ:埼玉地方史 8 埼玉県地方史研究会 武蔵
武士
団の一様態-安保氏の研究
32.
伊藤
光子 会津
武士
の起こり.-城氏と乗円坊
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 飛鳥・奈良・平安時代
33.
伊藤
武士
出羽における10・11世紀の土器様相
刊行年:1997/11
データ:北陸古代土器研究 7 北陸古代土器研究会
34.
伊藤
武士
秋田城跡発掘調査の成果.-9世紀代の構造と機能
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
35.
伊藤
武士
秋田城跡とその周辺の須恵器窯跡群について
刊行年:2007/03
データ:『第2回「北日本須恵器生産・流通研究会」資料集』 北日本須恵器生産・流通研究会事務局
36.
伊藤
武士
秋田城跡鵜ノ木地区関係史料集成|秋田城跡鵜ノ木地区出土木簡集成
刊行年:2008/03
データ:『秋田城跡』 Ⅱ 秋田市教育委員会|秋田城跡調査事務所 資料編 別編2
37.
伊藤
武士
出羽国域における古代祭祀.-木製祭祀具を中心として
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海交流史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」発表概要
38.
伊藤
武士
秋田城跡と創建期多賀城跡との比較
刊行年:2010/02
データ:『第36回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
39.
伊藤
武士
平安時代におけるムシロ底土器の出現と展開
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 土器をめぐる諸問題
40.
伊藤
伸江 「沙石集」巻五
武士
説話についての一考察
刊行年:1994/12
データ:愛知県立大学文学部論集(国文学科編) 43 愛知県立大学文学部