日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
37件中[21-37]
0
20
21. 矢作 武 陸奥話記の作者
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
22. 三浦 和雄 『平家物語』における敬語の問題点
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
23. 松野 陽一 遷都述懐歌小考.-千載集の撰集意識をめぐって
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
24. 高橋 貢 今昔物語集の源氏と平氏
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
25. 関口 忠男 平家物語における思想的側面の一考察.-とくに末法思想をめぐって
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
26. 永積 安明 『平治物語絵詞』について
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
27. 中野 幸一 「平家公達草紙」をめぐって
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
28. 冨倉 徳次郎 平家物語の「宇佐行幸」について
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
29. 戸谷 高明 古代前期文学における軍記的なもの
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
30. 笠 栄治 将門記本文の再検討
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
31.
佐々木
八郎
中世社会と軍記文学
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社
32.
佐々木
八郎
平家物語注釈史
刊行年:1967/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-8 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ15 平家物語〈参考Ⅳ〉
33.
佐々木
八郎
梶原君と注釈
刊行年:1971/10
データ:日本古典文学全集月報 10 小学館 31義経記
34.
佐々木
八郎
平家物語の達成.-語りもの文芸として
刊行年:1970/01
データ:国語と国文学 47-1 至文堂
35. 後藤 丹治
佐々木
八郎
氏著『平家物語の研究』
刊行年:1950/09
データ:国語と国文学 27-9 至文堂
36. 梶原 正昭 『平家物語』の一考察.-「橋合戦」をめぐる史実と文学
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会 軍記文学の位相
37. 瀧澤 典子∥人見 圓吉(指導)∥
佐々木
八郎
(校閲) 栗田寛(生涯|著作年表|業績|資料年表|遺族、面影、遺跡)
刊行年:1956/09
データ:『近代文学研究叢書』 4 昭和女子大学光葉会