日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
43件中[21-40]
0
20
40
21.
佐々木
稔
|村田 朋美 古墳出土鉄器の材質と地金の製法
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 鉄器の変遷と分析
22.
佐々木
稔
|村田 朋美 さび片から銘文鉄剣を復元
刊行年:1985/12
データ:科学朝日 45-13 朝日新聞社
23. 石井 昌国|
佐々木
稔
日本刀と蕨手刀
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
24. 廣井 雄一 石井昌國・
佐々木
稔
著 古代刀と鉄の科学
刊行年:1995/11
データ:季刊考古学 53 雄山閣出版 書評
25. 葉賀 七三男|
佐々木
稔
古代・中世の銅生産の特徴
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版
26.
佐々木
稔
古代日本における製鉄の起源と発展.-自然科学的研究の立場からのアプローチ
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版
27.
佐々木
稔
日本刀と大鎧の成立過程.-金属考古学的立場からの考察
刊行年:1999/11
データ:歴史学研究 730 青木書店
28.
佐々木
稔
松井和幸氏の〝中世の棒状鉄器鉄論批判〟に対する疑問
刊行年:2002/12
データ:たたら研究 42 たたら研究会
29.
佐々木
稔
出土遺物の組成からみた古代・中世前期の鉄関連炉の性格
刊行年:2004/12
データ:たたら研究 44 たたら研究会
30.
佐々木
稔
|赤沼 英男 古代の遺跡出土鉄滓中のスラグ成分間の関係
刊行年:1996/12
データ:たたら研究 36・37 たたら研究会
31.
佐々木
稔
|村田 明美|伊藤 叡 古代における炒鋼法とその製品
刊行年:1983/12
データ:『日本製鉄史論集』 たたら研究会
32.
佐々木
稔
|村田 朋美|佐藤 栄次 短甲・挂甲錆片の金属学的解析
刊行年:1991/03
データ:古代学評論 2 古代を考える会
33.
佐々木
稔
|村田 朋美|田口 勇 CMAで鉄剣のさびを見る
刊行年:1985/12
データ:科学朝日 45-13 朝日新聞社 写真解説
34. 岩崎 卓也
佐々木
稔
編 鉄と銅の生産の歴史 古代から近世初頭にいたる
刊行年:2002/05
データ:季刊考古学 79 雄山閣 書評
35. 村田 朋美|
佐々木
稔
|田口 勇 表面錆からみた稲荷山鉄剣の材質
刊行年:1983/12
データ:鉄と鋼 69-16 日本鉄鋼協会 技術トピックス
36. 西本 右子|目次 謙一|
佐々木
稔
島根県出土極薄輪銭の化学組成と材質
刊行年:2006/03
データ:出土銭貨 24 出土銭貨研究会
37. 川越 哲志|
佐々木
稔
|潮見 浩|福田 豊彦|藤田 等(司会)|村上 英之助 「日本古代の鉄生産をめぐって」
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 座談会
38.
佐々木
稔
|赤沼 英男|伊藤 薫|清永 欣吾|星 英夫 南郷角田遺跡出土小鉄片の組成と用途の再検討
刊行年:2000/03
データ:考古学論攷 23 奈良県立橿原考古学研究所
39.
佐々木
稔
|大江 正行|相京 建史 清里・長久保遺跡7号墳出土の小刀の研磨と金属学的検討
刊行年:1987/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 4 群馬県埋蔵文化財調査事業団
40.
佐々木
稔
|村上 久和|赤沼 英男 大分県下の中世遺構から出土した鉄鍋の金属学的解析
刊行年:1990/11
データ:古文化談叢 23 九州古文化研究会