日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
35件中[21-35]
0
20
21.
倉田
康夫
伊勢国員弁川沿岸の条里遺構.-桑名・員弁郡を中心として
刊行年:1961/05
データ:歴史地理学紀要 3 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
22.
倉田
康夫
条里制研究の現状と課題.-三重県の場合を含めて
刊行年:1963/12
データ:三重史学 7
23.
倉田
康夫
古代条里遺制の諸問題.-伊勢国神三郡の場合から
刊行年:1966/12
データ:中京大学文学部紀要 1-1 中京大学学術研究会 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
24.
倉田
康夫
渡辺久雄著『条里制の研究-歴史地理学的考察』
刊行年:1969/07
データ:日本歴史 254 吉川弘文館 書評と紹介
25.
倉田
康夫
古代条里遺制の一形態.-伊勢国旧飯高郡の場合
刊行年:1970/03
データ:中京大学文学部紀要 4-3・4 中京大学学術研究会 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
26.
倉田
康夫
古代条里遺制の形態から.-南伊勢(神)三郡の歴史地理学的考察
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 下 吉川弘文館
27.
倉田
康夫
南伊勢条里制及び荘園の研究と現況.-その総括と保存の為に
刊行年:1980/03
データ:中京大学文学部紀要 14-3 中京大学学術研究会
28.
倉田
康夫
古代伊勢における神宮領の分布とその立地.-研究総括と保存の為に
刊行年:1980/11
データ:中京大学文学部紀要 35 中京大学学術研究会 神郡
29. 仲見 秀雄|
倉田
康夫
伊勢国鈴鹿川沿岸の条里制.-旧河曲郡を中心として
刊行年:1958/07
データ:立命館文学 158 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
30.
倉田
康夫
古代国家に於ける伊勢神宮と伊勢・志摩.-特に神宮領の分布を中心にして
刊行年:1959/06
データ:日本歴史 132 吉川弘文館 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
31.
倉田
康夫
鈴鹿川沿岸条里遺構の形態から.-所謂「広幅」と「沈没」の条里について
刊行年:1976/04
データ:三重史学 18・19
32.
倉田
康夫
伊勢国の条里制(桑名・員弁郡の条里制|飯高・渡会郡の条里制)
刊行年:1979/06
データ:『伊勢湾岸地域の古代条里制』 東京堂出版 実際には条里制と荘園が先に出た 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究
33.
倉田
康夫
初期庄園の立地に関する一・二の考察.-東寺領伊勢国大国・川合庄の場合
刊行年:1981/03
データ:『地表空間の組織』 古今書院
34.
倉田
康夫
大和朝廷と神郡の統制|律令政治と神戸・神民の動向|神郡条里制と村落の特徴|神領と寺領荘園の消長(東寺領大国・川合荘の立地|田堵(権禰宜)層の動向)|東国武士と御厨の発達|神領の伝統行事と習慣
刊行年:1973/12
データ:『古代国家と神宮領の展開』 東京堂出版 大名田堵
35.
倉田
康夫
はしがき|伊勢湾西岸地域の歴史地理学的性格|条里制の研究史(志摩国条里制の研究史)|荘園の研究史(東寺領伊勢国大国・川合荘の研究史)|古代における南勢地域の歴史地理学的考察(南勢地域における自然景観-宮川・櫛田川中・下流域の土地条件を中心に|律令制下南勢三郡の地域的性格〈神戸・神田の分布と形態|南勢三郡における禰宜と神人層の動向〉)|南勢三郡の条里制と集落(条里型集落の性格)|条里制に基づく荘園の歴史地理学的考察-むすびにかえて
刊行年:1976/06
データ:『条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の歴史地理学的研究』 東京堂出版 59年作成