日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
158件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
21. 出雲路 敬直 平成大礼の装束管見
刊行年:1992/06
データ:
儀礼文化
17
儀礼文化
学会
22. 石井 一躬 芸能としての予祝行事
刊行年:1982/06
データ:
儀礼文化
2
儀礼文化
学会
23. 石井 一躬 もどきの理念.-源氏物語を中心として
刊行年:1988/04
データ:
儀礼文化
11
儀礼文化
学会
24. 大友 務 歳時儀礼の伝承.-なにが変り、なにが変らないか
刊行年:1985/09
データ:
儀礼文化
7
儀礼文化
学会
25. 小川 後楽 煎茶道への展開
刊行年:1987/09
データ:
儀礼文化
10
儀礼文化
学会
26. 大塚 修二 今昔物語における路頭儀礼.-巻二十八「頼光郎党共紫野見物物語第二」解釈の方法として
刊行年:1982/06
データ:
儀礼文化
2
儀礼文化
学会
27. 大久保 良順 草木成仏の意味するもの
刊行年:1992/06
データ:
儀礼文化
17
儀礼文化
学会
28. 下山 和浩 源氏物語における一生の儀礼
刊行年:1986/07
データ:
儀礼文化
8
儀礼文化
学会
29. 白石 昭臣 竹の民俗と儀礼.-系譜と構造
刊行年:2001/03
データ:
儀礼文化
28
儀礼文化
学会
30. 槇 佐知子 平家物語の変成男子の法及び出産儀礼と『医心方』の比較研究
刊行年:1989/03
データ:
儀礼文化
13
儀礼文化
学会
31. 波戸岡 旭 嵯峨天皇と重陽の詩賦
刊行年:1987/03
データ:
儀礼文化
9
儀礼文化
学会
32. 波戸岡 旭 菅原道真の釈奠詩.-文章生時代を中心に
刊行年:2001/03
データ:
儀礼文化
28
儀礼文化
学会
33. 迎田 和彦 本歌取技法の展開について
刊行年:1989/03
データ:
儀礼文化
13
儀礼文化
学会
34. 松尾 恒一 延年発生基盤としての寺院法会
刊行年:1988/04
データ:
儀礼文化
11
儀礼文化
学会
35. 宮家 準 修験道の歴史と儀礼.-大峰修験へのいざない
刊行年:1987/09
データ:
儀礼文化
10
儀礼文化
学会
36. 宮家 準 形から心へ.-宗教民俗学の視点から
刊行年:2003/09
データ:
儀礼文化
33
儀礼文化
学会
37. 野本 覚成 地鎮法と陰陽道「反閉」の習合
刊行年:2001/03
データ:
儀礼文化
28
儀礼文化
学会
38. 新沼 三和 源氏物語の女性観.-かいま見場面を中心として
刊行年:1993/01
データ:
儀礼文化
18
儀礼文化
学会
39. 豊島 秀範 儀礼的日常からの逸脱.-〔幻〕の巻の手法
刊行年:2000/03
データ:
儀礼文化
27
儀礼文化
学会
40. 即眞 尊 法華大会・広学竪義
刊行年:2000/03
データ:
儀礼文化
27
儀礼文化
学会