日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
54件中[21-40]
0
20
40
21. 福山 敏男 山水并野形図紙背の
具注暦
刊行年:1939/07
データ:建築史 1-4 吉川弘文館
22. 田中 重久 多賀城出土の
具注暦
紙片
刊行年:1979/01
データ:史迹と美術 49-1 史迹美術同攷会
23. 平川 南 山王遺跡出土の漆紙文書および木簡
刊行年:1992/03
データ:『山王遺跡』第12次調査概報 多賀城市埋蔵文化財調査センター 戸口損益帳|
具注暦
24. 大谷 光男 麟徳
具注暦
(正倉院)と宣明
具注暦
(敦煌).-各断簡(残簡)間の暦注について
刊行年:2001/03
データ:二松学舍大学東洋学研究所集刊 31 二松学舎大学東洋学研究所
25. 河野 昭昌
具注暦
記の整理者・杉田喜昌
刊行年:2005/10
データ:堯榮文庫研究紀要 6 岩田書院
26. 斉藤 国治 古代の時刻制度.-
具注暦
の場合
刊行年:1994/07
データ:日本歴史 554 吉川弘文館 研究余録
27. 石田 幹之助 日曜に「蜜」字を標記した
具注暦
刊行年:1952/06
データ:国学院雑誌 53-2
28. 大谷 光男 日本古代の
具注暦
と大唐陰陽書
刊行年:1992/03
データ:二松学舍大学東洋学研究所集刊 22 二松学舎大学東洋学研究所
29. 梅田 俊一 奈良時代の
具注暦
に見える天道・人道について
刊行年:1961/09
データ:京都府立大学学術報告 人文 13 京都府立大学
30. 上野 利三 飛鳥石神遺跡出土・
具注暦
木簡について
刊行年:2005/03
データ:松阪大学地域社会研究所報 17 松阪大学地域社会研究所
31. 菱沼 一憲 『醍醐寺雑事記』紙背の
具注暦
と文書について
刊行年:2010/06
データ:国学院雑誌 111-6 国学院大学総合企画部広報課
32. 林 陸朗 正倉院古文書中の
具注暦
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 奈良時代の日記
33. 原 秀三郎 静岡県城山遺跡出土の
具注暦
木簡について
刊行年:1981/11
データ:木簡研究 3 木簡学会
34. 山下 克明 『承久三年
具注暦
』の考察
刊行年:1998/01
データ:東洋研究 127 大東文化大学東洋研究所
35. 桃 裕行 多賀城跡出土の
具注暦
の年代について
刊行年:1979/01
データ:日本歴史 368 吉川弘文館 研究余録 桃裕行著作集7暦法の研究 上
36. 向坂 鋼二
具注暦
木簡と「少毅殿」墨書土器
刊行年:1981/11
データ:地誌と歴史 27・28
37. 平川 南 胆沢城跡新発見の漆紙文書および木簡
刊行年:1982/03
データ:『胆沢城跡-昭和56年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
38. 湯浅 吉美 新出『除目申文抄』写本の紹介と考察.-天理図書館蔵『正安二年
具注暦
』・『建治元年
具注暦
』調査報告
刊行年:1991/10
データ:ビブリア 97 天理大学出版部
39. 石田 幹之助 日曜に「蜜」字を標記した
具注暦
に就いて
刊行年:1950/07
データ:日本歴史 26 實業教科書
40. 岡田 芳朗 『万葉集』と暦.-明日香の
具注暦
出土に寄せて
刊行年:2009/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-6 学燈社 エッセイ