日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
55件中[21-40]
0
20
40
21.
利根川
章彦 稲荷山古墳の築造年代に関する覚書
刊行年:2002/03
データ:埼玉県立さきたま資料館調査研究報告 15
22.
利根川
章彦|関 義則 古墳時代(東日本)
刊行年:1994/05
データ:考古学ジャーナル 375 ニュー・サイエンス社
23.
利根川
清 戦争論 梶原先生の思い出
刊行年:1999/12
データ:新編日本古典文学全集月報 58 小学館 62義経記
24.
利根川
裕 私的に『古事記』を読む
刊行年:1984/07
データ:本 9-7 講談社
25. 中山 正民 中世・近世の
利根川
中流地域における地形環境と社会史.-浅間山の大噴火と
利根川
の瀬替え
刊行年:1997/06
データ:歴史地理学 184 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
26. 酒井 清治 土器と瓦の生産と交易.-
利根川
流域の事例から
刊行年:1993/10
データ:『河川をめぐる歴史像-境界と交流』 雄山閣出版
27. 秋池 武
利根川
流域中世石造物石材の流通と変遷
刊行年:1998/03
データ:群馬県立歴史博物館紀要 19 群馬県立歴史博物館
28. 太田 富康 中世前期の水運と交流
利根川
水系の神社勢力から
刊行年:1992/08
データ:地方史研究 42-4 地方史研究協議会 第43回大会共通論題「河川」問題提起3
29. 宇留野 主税 戦国期の古
利根川
流域におけるかわらけの様相(1)
刊行年:2008/05
データ:婆良岐考古 30 婆良岐考古同人会
30. 矢嶋 仁吉
利根川
(坂東太郎と関東平野|赤城山斜面の開発と集落)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
31.
利根川
章彦 いわゆる「古墳出現期」認識の方法について
刊行年:1991/07
データ:『埼玉考古学論集-設立10周年記念論文集-』 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
32.
利根川
章彦 東国の群集墳|東国の古代遺跡を訪ねて
刊行年:1994/01
データ:『古代を考える 東国と大和王権』 吉川弘文館
33.
利根川
章彦 「前方後円墳=初期国家」論の諸問題
刊行年:1996/10
データ:土曜考古 20 土曜考古学研究会
34.
利根川
清 『義経記』の笑いの方法.-「賺し」について
刊行年:1995/03
データ:軍記と語り物 31 軍記・語り物研究会
35.
利根川
清 『海道記』の歴史性.-中納言宗行記事を中心に
刊行年:1998/03
データ:『軍記文学の系譜と展開』 汲古書院
36.
利根川
裕 曾我兄弟ものがたり 父に殉じた若者への鎮魂
刊行年:1979/02
データ:中央公論歴史と人物 9-2 中央公論社
37. 北見 俊夫
利根川
(中流地域の民俗芸能|水神信仰|山の神信仰|日本海側との交渉)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
38. 牛山 佳幸 旧
利根川
水系と多摩川水系の交流.-女体社の性格と分布の特徴からみた
刊行年:1993/10
データ:『河川をめぐる歴史像-境界と交流』 雄山閣出版
39. 原田 信男
利根川
中流域における荘園の村落景観.-太田荘・下河辺荘を中心に
刊行年:1988/02
データ:『中世東国史の研究』 東京大学出版会
40. 橋本 博文
利根川
流域の古墳と豪族.-毛野から上毛野国へ
刊行年:1980/08
データ:多摩のあゆみ 20 多摩中央信用金庫