日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[21-40]
0
20
40
60
21. 高橋 千晶 東北地方の胴張り横穴式石室.-宮城県色麻古墳群の分析を中心として
刊行年:2000/06
データ:山形考古 6-4 山形考古学会
22.
加藤
稔
山形県地方の弥生式土器
刊行年:1957/08
データ:山形考古 1 山形考古友の会
23.
加藤
稔
山形県考古学界の動向
刊行年:1960/10
データ:東北考古学 1 東北考古学会 東北考古学界の動向
24.
加藤
稔
山形県山形市七浦遺跡
刊行年:1966/03
データ:日本考古学年報 14 誠文堂新光社 発掘および調査(弥生時代)
25.
加藤
稔
山形県村山市稲下遺跡
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(弥生時代)
26.
加藤
稔
山形県寒河江市十二堂遺跡
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
27.
加藤
稔
最上川流域における古墳文化の展開
刊行年:1971/07
データ:山形史学研究 5・6 山教史学会 最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集(工藤定雄教授還暦記念会編,山形史学研究会,1973/11)
28.
加藤
稔
日本民族渡来説一〇の謎
刊行年:1978/05
データ:歴史読本 23-6 新人物往来社 旧石器時代の問題点を多角的に検討する!
29.
加藤
稔
寒河江市石田遺跡出土の弥生式土器
刊行年:1982/02
データ:山形考古 3-3 山形考古学会 口絵図版解説
30.
加藤
稔
古代出羽国郷名考証
刊行年:1982/03
データ:山形県立山形南高等学校研究紀要 23
31.
加藤
稔
古代出羽国に関する二、三の問題
刊行年:1987/03
データ:山形県立博物館研究報告 8
32.
加藤
稔
最上川流域の古墳時代史
刊行年:1990/03
データ:山形県立博物館研究報告 11
33.
加藤
稔
柏倉亮吉先生の生涯と業績
刊行年:1996/06
データ:山形考古 5-4 山形考古学会 追悼 柏倉亮吉先生を偲ぶ
34. 大豆生田
稔
大島清『米の経済学』法政大学出版局,1953
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
35. 佐藤 洋一 東北地方南部の国造に関する新解釈.-石背国造の実在をめぐって
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷 陸奥磐瀬臣
36. 千田
稔
千田
稔
『埋れた港』学生社,1974(増補改訂版:『埋もれた港』小学館,2001)|千田
稔
『古代日本の歴史地理学的研究』岩波書店,1991
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
37. 佐藤 尚
加藤
稔
著『古代東北文化の源流』
刊行年:1977/05
データ:庄内考古学 14 庄内考古学研究会 書評
38.
加藤
稔
あるモース批判.-松森胤保『弄石餘談』から
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
39.
加藤
稔
刊行のことば.-収録論講の解題
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの考古学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会
40.
加藤
稔
|手塚 孝 山形県戸塚山137号墳
刊行年:1985/04
データ:日本考古学年報 35 日本考古学協会 1982年度に注目された発掘調査の概報