日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 尾崎 知光
古事記
分注の一形式
刊行年:1962/05
データ:
古事記
年報 8
古事記
学会
22. 荻原 千鶴
古事記
冒頭「成神名」の古訓
刊行年:1981/01
データ:
古事記
年報 23
古事記
学会
23. 小川 幸代 宇万伎書入本
古事記
と真淵手択本
古事記
刊行年:1984/01
データ:
古事記
年報 26
古事記
学会
24. 小川 幸代 兼永本
古事記
頭書の漢字と音義について
刊行年:1993/01
データ:
古事記
年報 35
古事記
学会
25. 及川 智早 「
古事記
展覧会出陳目録」について
刊行年:1999/01
データ:
古事記
年報 41
古事記
学会
26. 梅沢 伊勢三
古事記
及び日本書紀の字音仮名の性格
刊行年:1955/01
データ:
古事記
年報 2
古事記
学会
27. 梅沢 伊勢三
古事記
の構成と主張
刊行年:1969/12
データ:
古事記
年報 13
古事記
学会
28. 植松 茂
古事記
の歌謡説話の伝承者
刊行年:1988/01
データ:
古事記
年報 30
古事記
学会
29. 山口 ヨシミ
古事記
の自称代名詞の用字法について
刊行年:1957/06
データ:
古事記
年報 4
古事記
学会
30. 八木 毅
古事記
における物語的空白部分について
刊行年:1992/01
データ:
古事記
年報 34
古事記
学会
31. 西宮 一民
古事記
に於ける借訓文字
刊行年:1962/05
データ:
古事記
年報 8
古事記
学会
32. 西宮 一民
古事記
の訓法についての七条
刊行年:1979/01
データ:
古事記
年報 21
古事記
学会
33. 徳光 久也
古事記
の批評的研究について
刊行年:1959/10
データ:
古事記
年報 6
古事記
学会
34. 徳光 久也 「文章」である
古事記
刊行年:1960/06
データ:
古事記
年報 7
古事記
学会
35. 寺川 眞知夫 天神諸と『
古事記
』冒頭部
刊行年:1997/01
データ:
古事記
年報 39
古事記
学会
36. 和田 義一
古事記
の敬語.-座を中心に
刊行年:1969/12
データ:
古事記
年報 13
古事記
学会
37. 小野田 光雄 中世に於ける
古事記
の訓解.-伊勢本系
古事記
を中心として
刊行年:1984/01
データ:
古事記
年報 26
古事記
学会
38. 藤井 信男 日本紀和歌略注および
古事記
和歌略注.-賀茂真淵の
古事記
研究の一考察
刊行年:1966/09
データ:
古事記
年報 11
古事記
学会
39. 青木 紀元 倉野憲司博士著『
古事記
全註釈』続刊決定について
刊行年:1976/01
データ:
古事記
年報 18
古事記
学会
40. 倉野 憲司 宣長の
古事記
訓法の批判.-主として第三人称の代名詞について
刊行年:1955/01
データ:
古事記
年報 2
古事記
学会