日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1147件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 黒瀬 之恵 豊浦寺と「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」
刊行年:1992/11
データ:
古代史研究
11
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
22. 亀谷 弘明 庸米荷札の再検討
刊行年:1996/11
データ:
古代史研究
14
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
23. 神谷 正昌 『儀式』の篇目配列
刊行年:1996/11
データ:
古代史研究
14
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
24. 金沢 悦男 富本銭に関する一考察
刊行年:2002/11
データ:
古代史研究
19
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
25. 河内 春人 宋商曾令文と唐物使
刊行年:2000/11
データ:
古代史研究
17
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
26. 後藤 喜八郎 古代集落出土の〈カギ〉状大型L字形鉄製品について.-古代集落研究によせて
刊行年:1993/11
データ:
古代史研究
12
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
27. 栄原 永遠男 「食口案」より見た写経事業の運営と経師等の勤務状況(上)
刊行年:1985/06
データ:
古代史研究
3
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
28. 板橋 美香子 律令制成立期の弁官について
刊行年:1991/11
データ:
古代史研究
10
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
29. 板橋 美香子 古代の王意伝達者について
刊行年:1993/11
データ:
古代史研究
12
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
30. 板橋 美香子 律令国家の意思伝達の諸形態
刊行年:1996/11
データ:
古代史研究
14
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
31. 板橋 美香子 古代の告知札.-『日本霊異記』にみえる告知のシステムの検討を通じて
刊行年:1997/11
データ:
古代史研究
15
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
32. 石井 輝義 七世紀における王権継承と殯
刊行年:1991/11
データ:
古代史研究
10
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
33. 石井 輝義 喪葬令親王一品条にみえる「遊部」について
刊行年:1993/11
データ:
古代史研究
12
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
34. 石井 輝義 『令集解』喪葬令三位以上条について
刊行年:1995/05
データ:
古代史研究
13
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
35. 石井 輝義 喪葬遣使について
刊行年:1997/11
データ:
古代史研究
15
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
36. 石井 輝義 律令国家の喪と葬について
刊行年:2002/11
データ:
古代史研究
19
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
37. 今西 康二 いわゆる過所木簡二題
刊行年:1984/06
データ:
古代史研究
1
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
38. 井山 温子 「しりへの政」その権能の所在と展開
刊行年:1995/05
データ:
古代史研究
13
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
39. 荒井 秀規 戸令応分条の「田」をめぐって
刊行年:1988/11
データ:
古代史研究
7
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)
40. 筧 敏生 古代太政天皇研究の現状と課題
刊行年:1992/11
データ:
古代史研究
11
古代史研究
会(立教大学日本史研究室気付)