日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
921件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 卜部 行弘 佐紀
古墳群
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
22. 白井 久美子 竜角寺
古墳群
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
23. 村石 真澄∥協力 沢田 秀実 本屋敷
古墳群
の考察(古墳築造法)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳群
の研究』 法政大学
24. 白石 太一郎 古市
古墳群
の成立とヤマト王権の原領域
刊行年:1998/03
データ:『古市
古墳群
の成立』 藤井寺市教育委員会 古墳の語る古代史
25. 山田 邦和 北陸地方の須恵器.-宿布
古墳群
出土須恵器の検討を通じて
刊行年:1985/03
データ:『福井市宿布
古墳群
』 福井県教育委員会|古代学協会 須恵器生産の研究
26. 高梨 修 本屋敷
古墳群
の考察(遺物〈第3号墳出土の石製模造品について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳群
の研究』 法政大学
27. 川村 浩司 信濃川右岸の
古墳群
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
28. 柳沢 一男 西都原
古墳群
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
29. 石川 隆司 本屋敷
古墳群
の考察(前方後方墳)|請戸川・高瀬川流域における古墳文化の展開-主要古墳の様相から∥前方後円墳集成
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳群
の研究』 法政大学 →前方後円墳集成は法政考古学12
30. 大場 磐雄 立地環境|
古墳群
の分布と規模|大生西第一号墳の発掘|その他の古墳調査|考察|後説
刊行年:1971/07?05?
データ:『常陸大生
古墳群
』 雄山閣出版 考古学上から見た古氏族の研究
31. 高橋 和 本屋敷
古墳群
の考察(遺物〈第1・2・4号墳及び、第1・3号住居跡出土土師器について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳群
の研究』 法政大学
32. 鶴間 正昭 本屋敷
古墳群
の考察(遺物〈第3号墳出土土師器の分類とその編年的位置〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳群
の研究』 法政大学
33. 会下 和宏 今市・塩冶
古墳群
と山代・大庭
古墳群
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
34. 右島 和夫 保渡田
古墳群
.-
古墳群
の継続と断絶
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討
35. 廣瀬 覚 佐紀
古墳群
の形成と埴輪様式
刊行年:2012/02
データ:考古学ジャーナル 624 ニュー・サイエンス社
36. 小谷地 肇 出土遺物について|阿光坊
古墳群
の遺構について|被葬者と集落
刊行年:2007/01
データ:『阿光坊
古墳群
発掘調査報告書』 おいらせ町教育委員会 考察
37. 茂木 雅博 「
古墳群
」のとらえ方
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の問題点
38. 東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター 平成17年度阿光坊
古墳群
遺跡出土金属製品他保存処理報告
刊行年:2007/01
データ:『阿光坊
古墳群
発掘調査報告書』 おいらせ町教育委員会 保存処理・分析報告
39. 柴田 稔 磐田原
古墳群
の形成について
刊行年:1986/04
データ:古代を考える 41 古代を考える会
40. 草原 孝典 吉備地方の
古墳群
.-前・中期を中心に
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 「
古墳群
」の再検討