日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[21-40]
0
20
40
21. 海老名 尚 「賜綱所」・「惣法務」に関する省察.-中世前期における仁和寺御室の性格解明にむけて
刊行年:2004/03
データ:
史流
41 北海道学芸大学史学会
22. 海老名 尚 花園院の学問に関する一試論.-鎌倉末期の天皇と学問
刊行年:2007/03
データ:
史流
42 北海道学芸大学史学会
23. 宇野 幸雄 二人のハツクニシラススメラミコト
刊行年:1968/03
データ:
史流
9 北海道教育大学史学会
24. 宇田川 洋 北海道の地名に残るチャシ史料集成
刊行年:1980/03
データ:
史流
21 北海道教育大学史学会 アイヌ考古学研究序論
25. 山田 哲嗣 くなしり・めなし騒動.-研究の課題と史料紹介
刊行年:1988/03
データ:
史流
29 北海道教育大学史学会
26. 北海道教育大学札幌分校古代史研究会 道鏡政権の性格.-古代天皇制の動揺
刊行年:1971/02
データ:
史流
12 北海道教育大学史学会
27. 平山 裕人 シャクシャインの蜂起とその背景
刊行年:1982/03
データ:
史流
23 北海道教育大学史学会 アイヌ史を見つめて
28. 平山 裕人 アイヌ文化と東北アジア
刊行年:1989/06
データ:
史流
30 北海道教育大学史学会 アイヌ史を見つめて
29. 升井 正元 陵戸制成立過程に関する一考察
刊行年:1980/03
データ:
史流
21 北海道教育大学史学会
30. 山田 勝芳 後漢の大司農と少府
刊行年:1977/03
データ:
史流
18 北海道教育大学史学会
31. 田中 整治 南唐と呉越との関係
刊行年:1975/03
データ:
史流
16 北海道教育大学史学会
32. 竹ヶ原 康弘 『類聚三代格』の「類聚意識」
刊行年:2000/03
データ:
史流
39 北海道教育大学史学会
33. 竹ヶ原 康弘 古代祈雨祈祷の施行に関する一考察
刊行年:2001/04
データ:
史流
40 北海道教育大学史学会
34. 竹ヶ原 康弘 鎌倉幕府における占について
刊行年:2004/03
データ:
史流
41 北海道教育大学史学会
35. 滝川 裕治 今昔説話にみる「兵」像.-「武士のおこり」教材化のために
刊行年:1994/06
データ:
史流
34 北海道教育大学史学会
36. 其田 良雄 旭川市内に分布する「チャシ」について
刊行年:1973/03
データ:
史流
14 北海道教育大学史学会
37. 関口 明|追塩 千尋 九世紀における国司の特質.-所謂「良吏論」に関連して
刊行年:1974/03
データ:
史流
15 北海道教育大学史学会
38. パイチャゼ・スヴェトラナ 8世紀における皇位継承の思想.-とくに孝謙・称徳天皇にみる
刊行年:2001/04
データ:
史流
40 北海道教育大学史学会
39. 南部 曻 戸籍・計帳研究史概観(上)~(下).-岸・平田理論いわゆる「歪拡大説」「家族構成非再現説」の検討を中心に
刊行年:1976/03|78/03|79/03
データ:
史流
17|19|20 北海道教育大学史学会 日本古代戸籍の研究
40. 中村 英重 畿内制と境界祭祀
刊行年:1983/03
データ:
史流
24 北海道教育大学史学会