日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[21-40]
0
20
40
21. 矢野 立子 中世禅僧と勅号.-禅師号と国師号をめぐって
刊行年:2007/11
データ:
史艸
48 日本女子大学史学研究会
22. 森末 由美子 室町幕府御料所に関する一考察.-その経営実態を中心として
刊行年:1971/10
データ:
史艸
12 日本女子大学史学研究会
23. 村井 早苗 蝦夷島におけるキリシタン禁制
刊行年:1994/11
データ:
史艸
35 日本女子大学史学研究会
24. 松山 知子 中世山間村落の生業形態.-近江国葛川・伊香立荘を中心として
刊行年:2003/11
データ:
史艸
44 日本女子大学史学研究会
25. 澤木 智子 日本古代の行幸における従駕形態をめぐって.-8世紀を中心に
刊行年:1989/11
データ:
史艸
30 日本女子大学史学研究会
26. 新川 登亀男 [沙門]論.-持統紀編纂の意識
刊行年:1981/11
データ:
史艸
22 日本女子大学史学研究会
27. 新川 登亀男 文書と机と告朔儀礼.-その序説
刊行年:1984/11
データ:
史艸
25 日本女子大学史学研究会 日本古代の儀礼と表現
28. 高山 有紀 興福寺所蔵『維摩会寺務方故実記』
刊行年:1991/11
データ:
史艸
32 日本女子大学史学研究会
29. 関口 真規子 中世修験における聖宝信仰
刊行年:2002/11
データ:
史艸
43 日本女子大学史学研究会
30. 杉崎 美智子 祝に関する一試論.-日本古代国家の成立史にふれて
刊行年:1978/11
データ:
史艸
19 日本女子大学史学研究会
31. 西村 圭子 戦国法成立の基礎.-豊後大友氏について
刊行年:1970/10
データ:
史艸
11 日本女子大学史学研究会
32. 中村 史 武内宿禰伝承研究の動向
刊行年:1978/11
データ:
史艸
19 日本女子大学史学研究会
33. 永村 眞 寺院社会における財と「利」意識.-その原理的な側面から
刊行年:1995/11
データ:
史艸
36 日本女子大学史学研究会
34. 永村 眞 鎌倉時代の東大寺三論宗.-三論聖教「春花略鈔」を通して
刊行年:1999/11
データ:
史艸
40 日本女子大学史学研究会
35. 永村 眞 中世東大寺の「門跡」とその周辺.-東南院「門跡錯乱」をめぐって
刊行年:2001/11
データ:
史艸
42 日本女子大学史学研究会
36. 中山 昭子 十三、四世紀荘園に於ける在地構造
刊行年:1966/10
データ:
史艸
7 日本女子大学史学研究会 大山庄
37. 永原 慶二 荘園制下の身分制
刊行年:1968/10
データ:
史艸
9 日本女子大学史学研究会
38. 富田 直美 推古女帝.-詔・勅からみたその性格
刊行年:1968/10
データ:
史艸
9 日本女子大学史学研究会
39. 坪内 綾子 興福寺の春日社進出と「承平託宣」.-「春日権現験記」第一巻第一段「承平託宣事」を通して
刊行年:2011/11
データ:
史艸
52 日本女子大学史学研究会
40. 土谷 恵 平安前期僧綱制の展開
刊行年:1983/11
データ:
史艸
24 日本女子大学史学研究会