日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
56件中[21-40]
0
20
40
21. 小田島 禄郎 序説|竪穴の分布と其の形態|竪穴群所在地|竪穴群各論|竪穴の埋没破壊と遺物散列地|竪穴の断面と内部の形態|遺物及包含状態|遺物|穴内施設|竪穴と農業|考説
刊行年:1924/06
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 岩手県 暮坪遺跡
22. 小田島 禄郎 はしがき|分布及所在地|古碑及所在地の現況|近接諸県に於ける古碑との比較及考説
刊行年:1925/03
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 6 岩手県
23. 小田島 禄郎 -
刊行年:1925/03
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 6 岩手県
24. 小田島 禄郎 岩手郡一方井村浮島古墳群|岩手郡寺田村九ッ森古墳群|二戸郡浄法寺村川又古墳群
刊行年:1925/03
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 6 岩手県
25. 小田島 禄郎 圓隆寺雨水溝発掘|金山
刊行年:1930/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 10(昭和五年) 岩手県 史蹟
26. 小笠原 謙吉 鳥海柵阯|十三森、方八町、古墳群|紫波郡に於ける古墳|徳丹城碑|蝦夷塚|陣ヶ岡 附月ノ輪形|高水寺阯 附箭立の槻|斯波舘阯 附吉兵工舘阯|是信房の遺蹟|河村舘阯|志波城阯と徳丹城阯
刊行年:1922/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 大正十一年度調査 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟∥調査会報告第二号
27. 小笠原 謙吉 飯岡村に於ける飯岡館址、砂子塚、経塚|嘉暦年代の石碑|安倍城址|先住民族時代遺蹟地|掃部長者伝説地|白鳥館址|麻生野柵址|方八丁館址|七ッ森と経塚|古館古墳|江刺郡に於ける古墳|古瓦遺蹟と鶴羽衣館阯|岩穴と土穴
刊行年:1923/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 大正十二年度調査 岩手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟∥調査会報告第三号
28. 小笠原 謙吉 骨寺址|小松柵址|高梨宿址|衣川関址
刊行年:1924/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 5(大正十三年度調査) 岩手県 史蹟
29. 小笠原 謙吉 蝦夷塚|雫石地方の古墳|蝦夷森古墳
刊行年:1925/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 7(大正十四年度調査) 岩手県 史蹟
30. 小笠原 謙吉 雫石及御明神の古墳|五郎沼遺蹟|中羽場史跡遺物
刊行年:1926/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 9(大正十五 昭和元年度調査) 岩手県 史蹟
31. 小笠原 謙吉 山ノ神ノ砥石|館城跡石|陣ケ岡竪穴遺蹟|方八丁遺蹟|乙部館阯
刊行年:1930/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 10(昭和五年) 岩手県 史蹟
32. 小笠原 謙吉 二子城趾|岩崎城阯|磐基駅阯擬定地
刊行年:1932/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 11(昭和七年) 岩手県 史蹟
33. 大森 佳一 中尊寺|毛越寺|鎮守府址胆沢城址及八幡神社|天台寺
刊行年:1921/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 大正十年度調査 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟
34. 大森 佳一 無料光院阯
刊行年:1922/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 大正十一年度調査 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟∥調査会報告第二号
35. 大類 伸 桃生城址
刊行年:1930/03
データ:『宮城県
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 5 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会
36. 梅森 三郎 金華山黄金山神社
刊行年:1931/03
データ:『宮城県
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 6 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 史蹟
37. 濱田 廉 名取鎮所址
刊行年:1930/03
データ:『宮城県
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 5 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 史蹟
38. 濱田 廉 馬取(西木戸太郎国衡戦没地)
刊行年:1932/03
データ:『宮城県
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 7 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 史蹟
39. 八代 義定 総説|海岸帯古墳|中央帯古墳|盆地帯古墳|結論|附 古墳分布一覧表
刊行年:1930/03
データ:『福島県
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 5 福島県
40. 田中 喜多美 一ノ関市山ノ目無名廃寺址|和賀郡中内村阿弥陀堂|和賀郡江釣子村猫谷地古蹟|胆沢郡南都田村角塚古墳|紫波郡徳田村徳田柵木遺物
刊行年:1950/-
データ:『
史蹟名勝天然紀念物調査報告
』 昭和25年 岩手県教育委員会 史蹟の部