日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
100件中[21-40]
0
20
40
60
80
21.
吉田
一彦
Revisioning Religion in Ancient Japan
刊行年:2003/春
データ:Japanese Journal of Religious Studies 30-1|2 国際宗教研究所
22.
吉田
一彦
行基と霊異神験
刊行年:2004/
データ:『日本の名僧』 2 吉川弘文館 古代仏教をよみなおす
23.
吉田
一彦
仏教の伝来と流通
刊行年:2010/08
データ:『新アジア仏教史』 11(日本Ⅰ) 佼成出版社 仏教伝来の歴史的位置|『日本書紀』が描く仏教伝来|仏教伝来五三八年説の系譜|飛鳥寺の成立|聖徳太子の成立と聖徳太子信仰|仏教の流通
24.
吉田
一彦
国分寺国分尼寺の思想
刊行年:2011/12
データ:『国分寺の創建』 吉川弘文館
25.
吉田
一彦
仏教と文字の力
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 コラム
26. 蔵中 しのぶ 聖徳太子慧思託生説と『延暦僧録』「上宮皇太子菩薩伝」
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 信仰の対象になった「聖徳太子」
27. 小野 一之 聖地としての聖徳太子〈生誕地〉
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 深化する聖徳太子信仰(コラム)
28. 小野 一之 聖徳太子の再生.-律宗の太子信仰
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 民衆へと広がる聖徳太子信仰の展開
29. 早島 有毅 専修念仏運動における親鸞の太子信仰.-『皇太子聖徳奉讃』七十五首を中心の素材として
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 民衆へと広がる聖徳太子信仰の展開
30. 増尾 伸一郎 上宮王院と法隆寺僧行信.-奈良時代前期における太子信仰の一面
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 信仰の対象になった「聖徳太子」
31. 脊古 真哉 聖徳太子絵伝の世界.-聖徳太子十四歳廃仏の場面から
刊行年:2011/11
データ:『変貌する聖徳太子-日本人は聖徳太子をどのように信仰してきたか』 平凡社 民衆へと広がる聖徳太子信仰の展開
32. 細井 浩志
吉田
一彦
著『仏教伝来の研究』
刊行年:2013/11
データ:仏教史学研究 56-1 仏教史学会
33.
吉田
晶 高尾
一彦
氏「荘園と公領」
刊行年:1956/11
データ:続日本紀研究 3-11 続日本紀研究会
34.
吉田
一彦
行信厭魅事件における法の運用
刊行年:1985/12
データ:続日本紀研究 242 続日本紀研究会
35.
吉田
一彦
僧尼令の運用と効力
刊行年:1986/03
データ:『論集日本仏教史』 2 雄山閣出版
36.
吉田
一彦
古代の私度僧について
刊行年:1987/06
データ:仏教史学研究 30-1 仏教史学会
37.
吉田
一彦
龍女成仏と日本仏教
刊行年:1987/08
データ:日本の女性と仏教・会報 4
38.
吉田
一彦
「女性と仏教」という視点
刊行年:1990/04
データ:月刊百科 330 平凡社
39.
吉田
一彦
国分寺・国分尼寺と東大寺
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅴ
40.
吉田
一彦
史料としての『日本霊異記』
刊行年:1996/12
データ:新日本古典文学大系月報 73 岩波書店 30日本霊異記