日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
352件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 平田 寛 平安時代画所画師関係史料(稿)
刊行年:1988/02
データ:
哲学
年報 47 九州大学文学部
22. 高橋 俊乗 綜芸種智院について
刊行年:1923/06
データ:
哲学
研究 8-6 論集空海と綜芸種智院
23. 谷口 鉄雄|波多江 一俊|岡崎 譲治 筑紫観世音寺の梵鐘
刊行年:1952/01
データ:
哲学
年報 12
24. 佐々木 馨 日蓮の受難と鎌倉幕府の宗教政策
刊行年:1986/10
データ:印度
哲学
仏教学 1 日蓮の思想構造
25. 佐々木 馨 室町仏教における生死観
刊行年:1989/10
データ:印度
哲学
仏教学 4 生と死の日本思想-現代の死生観と中世仏教の思想
26. 佐々木 文昭 日本古代における「罪と罰」小考
刊行年:1991/10
データ:印度
哲学
仏教学 6
27. 萩山 深良 謡曲における草木成仏思想について
刊行年:1994/10
データ:印度
哲学
仏教学 9
28. 村上 保壽 空海における三密と「ことば」の世界
刊行年:1994/06
データ:東北
哲学
会年報 10 <シンポジウム>ことばと存在
29. 齊藤 正高 中国
哲学
刊行年:2008/10
データ:漢字文献情報処理研究 9 好文出版 学術リソースレビュー 学術サイト
30. 梅原 猛 空海の
哲学
刊行年:1976/10
データ:『講座密教』 3 春秋社
31. 木村 清孝 智儼の浄土思想
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店
32. 百済 康義 漢訳〈無量寿経〉の新異本断片
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店 イスタンブール所蔵トルファン文書
33. 鎌田 茂雄 法門寺出土仏指舎利考
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店
34. 下出 積與 律令時代における道士法の存在形態.-国家体制との関係を中心として
刊行年:1953/11
データ:金沢大学法文学部論集
哲学
史学篇 1 金沢大学法文学部
35. 下出 積與 祖先神成立の社会的基盤
刊行年:1955/12
データ:金沢大学法文学部論集
哲学
史学篇 3 金沢大学法文学部
36. 下出 積與 再び伊勢神宮式年遷宮の起源について.-田中卓氏の批判に答う
刊行年:1956/11
データ:金沢大学法文学部論集
哲学
史学篇 4 金沢大学法文学部
37. 下出 積與 地方豪族と玉造部.-大化前代の地方の政治勢力(三)
刊行年:1963/03
データ:金沢大学法文学部論集
哲学
史学篇 10 金沢大学法文学部
38. 柴田 泰 指方立相論と唯心浄土論の典拠
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店
39. 近藤 良一 唐代禅宗における仏殿の問題
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店
40. 朝山 幸彦 支謙の空思想理解
刊行年:1989/11
データ:『インド
哲学
と仏教』 平楽寺書店