日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[21-40]
0
20
40
21. 垣見 修司 『万葉集』と古代の遊戯.-双六・打毬・かりうち
刊行年:2011/11
データ:アジア遊学 147 勉誠出版
22. 河添 房江 遣唐使と
唐物
への憧憬
刊行年:2010/10
データ:『遣唐使船の時代-時空を駆けた超人たち』 角川学芸出版
23. 小泉 和子 『雲州往来』の
唐物
茶席復元
刊行年:1986/07/27
データ:『週刊朝日百科』 544 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
24. 河内 春人 宋商曾令文と
唐物
使
刊行年:2000/11
データ:古代史研究 17 古代史研究会(立教大学日本史研究室気付)
25. 池田 利夫
唐物
語・蒙求和歌の世界
刊行年:1974/06
データ:『日本の説話』 4 東京美術
26. 小野 正敏
唐物
荘厳|焼物の生産と流通
刊行年:1990/05
データ:『古代史復元』 10 講談社 中世のやきもの
27. 堀本 一繁 「
唐物
流布の地」博多
刊行年:2003/11
データ:本郷 48 吉川弘文館 港の文化誌-博多3
28. 橋本 雄 大内氏の
唐物
贈与と遣明船
刊行年:2010/04
データ:アジア遊学 132 勉誠出版
29. 安田 孝子
唐物
語.-編纂の意図
刊行年:1992/06
データ:『説話の講座』 4 勉誠社
30. 皆川 雅樹 日本古代「
唐物
」関係の研究
刊行年:2007/10
データ:専修人文論集 81 専修大学出版局 博士論文要旨および審査報告
31. 関 周一
唐物
の流通と消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 儀礼と贈与
32. 松好 貞夫 方法序説|カラフトアイヌの黒滝江交易|渤海との交渉|唐帝国との外交関係|律令体制下の生産と労働|律令体制下の交換形態|律令社会の体制と反体制
刊行年:1972/12
データ:『流通経済前史の研究』 名著出版 地子交易|禄物価法|
唐物
交易|沈黙交易
33. 河添 房江 末摘花と
唐物
.-唐櫛笥・秘色・黒貂の皮衣
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 2 勉誠出版 物のある風景
34. 河添 房江 末摘花と
唐物
.-唐櫛笥・秘色・黒貂の皮衣
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 9 勉誠出版
35. 島尾 新 会所の美術.-室町時代の
唐物
と「美術」システム
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 74 国立歴史民俗博物館 中世都市と儀礼
36. 島尾 新 会所と
唐物
.-室町時代前期の権力表彰装置とその機能
刊行年:2006/05
データ:『中世の文化と場』 東京大学出版会 足利義満
37. 稲川 やよい 「渡海制」と「
唐物
使」の検討
刊行年:1991/03
データ:史論 44 東京女子大学学会史学研究室
38. シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 地中海文明と古代ぺルシャ、そして日本の
唐物
刊行年:2012/05/18
データ:アジア遊学 150 勉誠出版 エドワード・H・シェーファー、吉田真弓・伊原弘訳『サマルカンドの金の桃-唐代の異国文物の研究』
39. 古川 元也
唐物
考.-「仏日庵公物目録」を中心に
刊行年:2007/10
データ:年報三田中世史研究 14 三田中世史研究会
40. 増田 欣
唐物
語の方法.-「望夫石」の場合
刊行年:1995/06
データ:『中古文学の形成と展開-王朝文学前後』 和泉書院