日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
295件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 森 浩一 賢
問
愚
問
刊行年:1961/08
データ:日本史の研究 34 山川出版社 貫頭衣
22. 黛 弘道 賢
問
愚
問
刊行年:1958/11
データ:日本史の研究 23 山川出版社 大宝律令と養老律令
23. 黛 弘道 賢
問
愚
問
刊行年:1960/10
データ:日本史の研究 31 山川出版社 律の刑罰
24. 丸山 忠綱 賢
問
愚
問
刊行年:1962/11
データ:日本史の研究 39 山川出版社 三世の範囲
25. 貫 達人 賢
問
愚
問
刊行年:1964/02
データ:日本史の研究 44 山川出版社 関東管領
26. 山中 裕 賢
問
愚
問
刊行年:1959/10
データ:日本史の研究 27 山川出版社 摂関初任の年代
27. 工藤 堯 北奥の王者安藤氏はどんな世界に生きたか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
28. 菅野 忠範 北方の地に花開いた「亀ヶ岡文化」とは
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
29. 川崎 利夫 東北の旧石器時代の自然環境は|前方後円墳は東北のどこまで分布するか|出羽三山の信仰はどうして起こったか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
30. 佐々木 史郎 山丹交易はどのようにおこなわれていたのか
刊行年:1996/09
データ:『100
問
100答世界の民族』 河出書房新社
31. 清水 清一 古代蝦夷の馬どんな馬だったか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
32. 渋谷 俊雄 元慶の乱で「えみし」がめざしたものはなにか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
33. 佐藤 昭彦 古墳から古代農民の暮らしがわかるか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
34. 咲山 福栄 鉄はいつ頃から造られたか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
35. 児玉 博明 大湯環状列石の謎はどこまで解明されたか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
36. 佐伯 有清 広開土王碑はなぜ建てられたのか|騎馬民族は本当に日本に渡来したのか|倭の五王の使者は裸足で中国に行ったか|「任那」は朝鮮に実在したのか|遣唐使は何を持参し何を持ち帰ったか|渤海と日本はどんな交流をしたのか
刊行年:1992/11
データ:『100
問
100答日本の歴史』 2 河出書房新社
37. 加藤 清和 頼朝の奥州攻めで東北はどう変わったか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
38. 伊藤 一允 三戸・八戸などの「戸」はなにを意味するのか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
39. 伊藤 一之 中世日本海海運で東北と畿内はどうつながていたか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社
40. 一戸 富士雄 多賀城は何時のために築かれたか|「えみし」とはなにか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100
問
100答』 新興出版社