日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
706件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 岩松 久義 試論憶良の社会性 その自由なるものの悲劇.-彼の私生児性をめぐって
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部
国文学研究
会
22. 森田 陽子 山上憶良.-貧窮問答歌について
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部
国文学研究
会
23. 室井 和子 人麿は官吏か文筆家か
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部
国文学研究
会
24. 中村 法光 仏足石歌体についての一考察
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部
国文学研究
会
25. 土屋 真澄 山上憶良の見たもの
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部
国文学研究
会
26. 會沢 太吉 無名草子についての覚書.-成立時代と作者、源氏物語証本の問題
刊行年:1979/10
データ:叙説 4 奈良女子大学国語
国文学研究
室
27. 木村 晟 『伊呂波字類抄』三巻本から十巻本へ.-本文篇(四)
刊行年:1982/02
データ:駒澤国文 19 駒澤大学文学部
国文学研究
28. 木村 晟 『聚分韻略』の漢文注の典拠〔一〕
刊行年:1991/02
データ:駒澤国文 28 駒澤大学文学部
国文学研究
室
29. 木村 尚志 宗尊親王の和歌.-先行歌からの表現摂取の様相
刊行年:2008/05
データ:東京大学国文学論集 3 東京大学
国文学研究
室
30. 小池 肇子 鎮懐石伝承の周辺
刊行年:1977/10
データ:叙説 1 奈良女子大学国語
国文学研究
室
31. 黒沢 幸三 応神天皇と矢河枝比姫
刊行年:1975/06
データ:国語国文学報 28 愛知教育大学国語
国文学研究
室
32. 黒沢 幸三 興福寺本霊異記の訓釈をめぐって
刊行年:1976/11
データ:国語国文学報 30 愛知教育大学国語
国文学研究
室
33. 黒沢 幸三 説話の発生
刊行年:1985/03
データ:国語国文学報 42 愛知教育大学国語
国文学研究
室
34. 倉持 しのぶ 山部赤人論.-「…見れば…見えず」と歌うこと
刊行年:1992/12
データ:叙説 19 奈良女子大学国語
国文学研究
室
35. 久保田 実 「小子部」の背後
刊行年:1976/02
データ:駒澤国文 13 駒澤大学文学部
国文学研究
室
36. 久保田 実 護法善神と日本霊異記
刊行年:1978/03
データ:駒澤国文 15 駒澤大学文学部
国文学研究
室
37. 金 静煕 宇治十帖の方法.-薫と大君の恋物語をめぐって
刊行年:2007/05
データ:東京大学国文学論集 2 東京大学
国文学研究
室
38. 木村 紀子 中世の女房語.-『とはずがたり』の言語位相
刊行年:1979/10
データ:叙説 4 奈良女子大学国語
国文学研究
室
39. 木村 紀子 あかねさす紫・うちひさす宮.-万葉歌ことばと明日香の先端技術
刊行年:1995/12
データ:叙説 22 奈良女子大学国語
国文学研究
室
40. 姜 鍾植 古事記の系譜記述をめぐって.-系譜は数えるもの
刊行年:2004/03
データ:文学史研究 44 大阪市立大学国語
国文学研究
室