日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21.
塩谷
順耳
実季と、取り巻く人びとの花押・印章
刊行年:1993/08
データ:秋田市史研究 2 秋田市
22.
塩谷
順耳
羽賀寺あての実季書状から.-諸々の問題をさぐって
刊行年:1994/03
データ:年報能代市史研究 3 古四王神社
23.
塩谷
順耳
秋田実季時代の村.-家臣と村の結びつき
刊行年:2003/08
データ:秋田市史研究 12 秋田市
24.
塩谷
順耳
浅利氏の比内郡支配.-沙弥浄光譲状を通して
刊行年:2007/03
データ:秋大史学 53 秋田大学史学会
25.
塩谷
順耳
武士団の東北移住.-橘氏(小鹿島氏)を中心に
刊行年:1959/12
データ:歴史 19 東北史学会 研究ノート
26.
塩谷
順耳
南北朝期北奥の農民層について.-出羽国比内郡を中心に
刊行年:1966/03
データ:歴史 32 東北史学会
27.
塩谷
順耳
兼任の乱の歴史的意義.-奥州藤原氏と出羽の関係を通して
刊行年:1973/06
データ:『秋田地方史の研究』 金沢文庫
28.
塩谷
順耳
由利諸党と館.-下村・玉米領を中心に
刊行年:1981/02
データ:『秋田地方史論集』 みしま書房
29.
塩谷
順耳
記録にみる中世城館.-吾妻鏡・永慶軍記を中心に
刊行年:1985/11
データ:秋大史学 32 秋田大学史学会
30.
塩谷
順耳
鹿角地方の館|中世秋田の城館|奥羽永慶軍記の世界
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 中世 コラム
31.
塩谷
順耳
大河兼任の乱.-二度行われた頼朝の奥州征伐
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社
32.
塩谷
順耳
武者の世(在地武士と鎌倉武士|信仰と祈り|安東氏とその時代)
刊行年:2005/03
データ:『図説秋田市の歴史』 秋田市
33.
塩谷
順耳
奥州合戦と大河兼任の乱|村びとの暮らし|神仏を求めて|安東氏とその時代|秋田杉と手工業
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 中世
34.
塩谷
順耳
躍動する中世北羽(大河兼任の周辺|八郎潟・雄物川舟運|信仰と祈り)|領主権力の消長(湊安東氏と由利諸党|奥羽仕置と浅利氏|秋田実季の支配)
刊行年:2001/05
データ:『秋田県の歴史』 山川出版社
35.
塩谷
順耳
|冨樫 泰時|熊田 亮介|渡辺 英夫|古内 龍夫|高橋 学|小森 昭雄|高橋 正|渡部 紘一|鈴木 達郎 『秋田県の歴史』を読む.-その討議内容を顧みて
刊行年:2002/03
データ:秋大史学 48 秋田大学史学会 平成十三年度秋田大学史学会シンポジウム
36.
塩谷
順耳
鎌倉期の秋田(秋田平野と武士団の成長|奥州合戦と大河兼任の乱〈大河兼任の乱〉|橘公業と秋田城)|南北朝内乱と秋田(建武新政と出羽・陸奥|北奥羽の抗争|神仏と祈り〈曹洞禅の流布|庶民生活と時宗|秋田城周辺の寺社|熊野信仰〉)|室町・戦国期の秋田(秋田地方の城館)|織豊政権と秋田(秋田実季の転封〈実季の離秋〉)|秋田氏の領国支配と村むら(実季の領国支配|村と町の発達)
刊行年:1999/03
データ:『秋田市史』 2 秋田市