日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
76件中[21-40]
0
20
40
60
21. 大隅 和雄
増鏡
刊行年:2001/11
データ:『国史大系書目解題』 下 吉川弘文館
22. 益田 宗
増鏡
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
23. 高橋 宏幸
増鏡
論
刊行年:1975/06
データ:史料と研究 4 札幌大学高橋研究室
24. 中村 直勝
増鏡
刊行年:1932/06
データ:『岩波講座日本文学』 第13回配本 岩波書店
25. 川口 久雄 大鏡の成立と時代
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
26. 小松 茂人 大鏡の人間像
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
27. 岡 一男 歴史文学の発生と展開
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
28. 岡崎 義恵 歴史文学の本質
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
29. 大島 延次郎 穴太記
刊行年:1944/12
データ:文化 11-10・11・12 東北帝国大学文学会
増鏡
30. 保坂 弘司 大鏡の語法について
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
31. 山岸 徳平 大鏡の構成と思想
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
32. 峯村 文人 大鏡の文芸性
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
33. 松村 博司 大鏡と栄花物語の関係
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
34. 橘 健二 大鏡を研究する人のために
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
35. 鈴木 一雄 大鏡と後代文学.-歴史物語の系譜・批判性の問題を中心に
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社
36. 木藤 才蔵 水鏡・
増鏡
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 中世
37. 石田 吉貞
増鏡
作者論
刊行年:1953/09
データ:国語と国文学 30-9 至文堂 歴史物語Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
38. 石井 順子
増鏡
の性格
刊行年:1957/07
データ:国文 7 お茶の水女子大学国語国文学会 歴史物語Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
39. 熱田 公
増鏡
|太平記
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12 秋田書店
40. 祐野 隆三 水鏡・
増鏡
刊行年:1979/11
データ:別冊国文学 特大号 学燈社