日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
34件中[21-34]
0
20
21. 網野 一彦 房総路に伝わる
大友皇子
伝説.-上総に逃れた皇子は最後の決戦を挑む!
刊行年:1983/12
データ:歴史読本 28-19 新人物往来社 別冊歴史読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
22. 黛 弘道 蕃神と国神-蘇我氏と物部氏|骨肉の争い-
大友皇子
と大海人皇子
刊行年:1977/08
データ:『ライバル日本史』 1 評論社
23. 喜田 貞吉 女帝の皇位継承に関する先例を論じて、大日本史の大友天皇本紀に及ぶ(上)(下)
刊行年:1904/10|11
データ:歴史地理 6-10|11 日本歴史地理研究会 推古天皇から後桜町天皇まで女帝は普通のこととして怪しまず|
大友皇子
の即位を疑ふ 喜田貞吉著作集3国史と仏教史
24. 猪股 靜彌 天智の皇子・皇女のうた(一)~(七)
刊行年:2005/01-07
データ:関西アララギ 60-1~7 関西アララギ発行所 万葉雑録(119)~(125) 持統女帝|元明女帝|元正女帝|明日香皇女|山辺皇女|
大友皇子
|川島皇子|志貴皇子|光仁天皇|湯原王|市原王|安貴王
25. 増古 和子 『宇治拾遺物語』第一八六話「清見原天皇と
大友皇子
と合戦の事」考.-付編者の人物像
刊行年:1998/03
データ:『軍記文学の系譜と展開』 汲古書院 壬申の乱
26. 水澤 龍樹 中大兄皇子|高市皇子|
大友皇子
|蘇我赤兄|大野果安|大伴吹負|村国男依|多品冶
刊行年:2006/07/04
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-24 講談社 飛鳥朝人物列伝
27. 浅野 充 〈壬申の乱〉人物事典(
大友皇子
|大伴御行|紀大人|草壁皇子|坂合部薬|当麻広島|土師馬手|三野王|若桜部五百瀬)
刊行年:1990/06
データ:別冊歴史読本 15-14 新人物往来社
28. 須藤 智夫 古代天皇家 皇子人物事典(石上部皇子|
大友皇子
|大海人皇子(天武天皇)|川嶋皇子|来目皇子|栗隈王|施基皇子|当麻皇子|田目皇子|難波皇子|宅部皇子)
刊行年:1986/06
データ:歴史読本 31-10 新人物往来社
29. 寺西 貞弘 穴穂部間人皇女|穴穂部皇子|有間皇子|市辺押磐皇子|大津皇子|
大友皇子
|忍坂大中姫命|押坂彦人大兄皇子|草壁皇子|聖徳太子|神功皇后|高市皇子
刊行年:2007/11
データ:歴蔵 5 新人物往来社 『歴史読本』11月号別冊付録
30. 篠田 周之 詩歌史観
刊行年:1911/01|02|03|04
データ:歴史地理 17-1~4 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 御民吾れ…悔犬養宿禰岡麿|道徳承天訓…
大友皇子
|盤白の…有間皇子|百伝ふ磐余の池に鳴く鴨を…大津皇子|命駕遊山水…葛野王|御命将辞国…阿倍仲麿|わたの原八十島かけてこき出ぬと…小野篁|丞相度年幾楽思…菅原道真|こころにもあらてうきよになからへば…三条天皇|別業號伝宇治名…藤原道長
31. 齋藤 融 壬申の乱(壬申の乱|湯沐令|東国の概念|飛鳥浄御原令|八色の姓|冠位四十八階|天武朝の官制|
大友皇子
|天武天皇|村国男依|大伴御行|大伴吹負|置始菟|麻績王)|藤原京(天皇号の成立|天皇諡号|日本の国号|藤原京|宮城十二門|門号氏族|宮と京|大和三山|皇親政治|知大政官事|庚寅年籍|持統天皇|草壁皇子|大津皇子|藤原不比等|県犬養三千代|高市皇子|大伯皇女|穂積皇子)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 律令国家の成立
32. 鈴木 靖民(編)∥大平 聡 古代《大化改新・壬申の乱》人物事典(伊賀采女宅子|恵隠|朴井雄君|大津皇子|大伴馬来多・吹負|
大友皇子
|忍壁皇子|吉士長丹|吉備姫王|草壁皇子|薬師恵日|栗隈王|皇極・斉明天皇|孝徳天皇|持統天皇|舒明天皇|蘇我田口川掘|高坂王|高市皇子|天智天皇|天武天皇|徳麻呂|中臣臣麻呂|間人皇女|書根麻呂|古人大兄皇子|三野王|守大石|倭姫王)
刊行年:1983/12
データ:歴史読本 28-19 新人物往来社 別冊歴史読本17-16特別増刊・古代王朝 血の争乱(1992/07)
33. 寺西 貞弘 誰が皇位継承者を決定するのか|殯では何をしているのか|天皇の即位儀式はどのようなものか|皇位は親子で継ぐものか|
大友皇子
は即位したのか|天武天皇は壬申の乱に会心の勝利を収めたのか|皇太子制はいつできたのか|なぜ古代に女帝が多いのか|不改常典とは何なのか|三種の神器とは何か|三種の神器はどこにあるのか
刊行年:1998/09
データ:『古代天皇101の謎』 新人物往来社 神器・皇位をめぐる謎
34. 倉本 一宏 古代史ゼミナール(長槍事件に見る天智天皇と大海人皇子の確執の信憑性|大海人皇子に挙兵を決意させた近江朝の新人事|壬申の乱勃発を予言した古代風刺歌の童謡|
大友皇子
即位・非即位論争に見る万世一系の破綻|美濃王に見る乱世における地方豪族の出世の方法|勝敗を決した大豪族息長氏の寝がえり|大海人皇子は大化改新の不満勢力をどう利用したか|出自で差がつく壬申功臣の昇進率|天武系VS天智系に見る乱集結後の皇位継承のゆくえ|『日本書紀』以外に語られた壬申の乱)
刊行年:1983/12
データ:歴史読本 28-19 新人物往来社