日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
39件中[21-39]
0
20
21. 黒田 達也 「息長」を冠する王族の系譜をめぐって
刊行年:2000/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
34 大阪府立工業高等専門学校
22. 黒田 達也 丹波関係系譜についての一考察
刊行年:2001/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
35 大阪府立工業高等専門学校
23. 黒田 達也 雄略関係譜についての再検討(Ⅰ).-その本来の父母を中心として
刊行年:2002/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
36 大阪府立工業高等専門学校
24. 黒田 達也 中国古代の「大臣」をめぐって
刊行年:2003/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
37 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
25. 黒田 達也 「大臣・大連制」批判補論.-大伴氏関係伝承,「大連」の実態,及び大臣・大連の『日本書紀』における位置づけ
刊行年:2004/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
38 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
26. 黒田 達也 天皇関係系譜形成の諸段階
刊行年:2005/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
39 大阪府立工業高等専門学校
27. 黒田 達也 継体祖先および息長氏始祖の系譜についての再考
刊行年:2006/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
40 大阪府立工業高等専門学校
28. 黒田 達也 古代関東と中央有力氏族.-「ヲワケ臣」系譜との関係で
刊行年:2007/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
41 大阪府立工業高等専門学校
29. 黒田 達也 和珥氏系と関わる国造をめぐって
刊行年:2008/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
42 大阪府立工業高等専門学校
30. 加龍 秀明 白居易の詩についての二、三の考察
刊行年:1988/10
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
22 大阪府立工業高等専門学校
31. 加龍 秀明 「春望」を通して見た杜詩五律の対句についての考察
刊行年:1992/10
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
26 大阪府立工業高等専門学校
32. 加龍 秀明 白居易の諷諭詩について.-「與元九書」を通して見た「詩道」
刊行年:1993/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
27 大阪府立工業高等専門学校
33. 島野 達雄|湯城 吉信 漢文訓読の数学的構造について
刊行年:2007/07
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
41 大阪府立工業高等専門学校
34. 島野 達雄|湯谷 博 『彗星真言』注解
刊行年:1999/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
33 大阪府立工業高等専門学校 和算家内田五観
35. 湯城 吉信 教育方法としてのディベート
刊行年:1997/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
31 大阪府立工業高等専門学校 国語教育
36. 湯城 吉信 『荘子』の意図.-「優位」と「総合」と
刊行年:1998/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
32 大阪府立工業高等専門学校
37. 湯城 吉信 張愛玲『秧歌』について
刊行年:1999/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
33 大阪府立工業高等専門学校
38. 湯城 吉信|矢羽野 隆男|山口 澄子|横久保 義洋|鎌田 啓市 『後漢書』「儒林伝 上」訳注
刊行年:1996/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
30 大阪府立工業高等専門学校
39. 湯城 吉信|矢羽野 隆男|山口 澄子|鎌田 啓市 『後漢書』「儒林伝 下」訳注
刊行年:1997/06
データ:
大阪府立工業高等専門学校研究紀要
31 大阪府立工業高等専門学校