日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
291件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 平岩 弓枝 『
太平記
』の中の不思議
刊行年:1994/09
データ:新編日本古典文学全集月報 8 小学館 54
太平記
①
22. 長坂 成行 天正本『
太平記
』の特質
刊行年:1994/09
データ:新編日本古典文学全集月報 8 小学館 54
太平記
①
23. 杉本 圭三郎
太平記
の発端
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
24. 山崎 正和
太平記
刊行年:1975/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 9 世界文化社 第8回配本|奥付に月無し
25. 黒田 日出男 肖像画と『
太平記
』.-守屋家本騎馬武者像の像主をめぐって
刊行年:1994/09
データ:新編日本古典文学全集月報 8 小学館 54
太平記
①
26. 釜田 喜三郎 『
太平記
』研究文献目録
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店
27. 大森 北義
太平記
にみる観応擾乱
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
28. 林屋 辰三郎 『
太平記
』における歴史と人物
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店 古典文化の創造
29. 増田 欣
太平記
と『孟子』
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
30. 杉山 次子 難
太平記
の諸本について
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
31. 青木 晃 解説
太平記
刊行年:1975/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 9 世界文化社 第8回配本|奥付に月無し
32. 長谷川 端 「観応の擾乱」と
太平記
作者
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
33. 中西 達治 楠木譚の変貌.-
太平記
論序説三
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
34. 加美 宏 中世における「
太平記
読み」について.-『蔭凍軒日録』の記事を中心に
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
35. 鈴木 登美恵 古態の
太平記
の性格.-本文改訂の面からの考察
刊行年:1972/03
データ:軍記と語り物 9 軍記物談話会
36. 小松 茂人 「
太平記
」における和歌の位置
刊行年:1968/06
データ:文芸研究 59 日本文芸研究会 中世軍記物の研究 続
37. 中村 幸彦
太平記
の講釈師たち
刊行年:1975/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 9 世界文化社 第8回配本|奥付に月無し
38. 白﨑 祥一 『
太平記
』人物事典|『
太平記
』年表
刊行年:1980/08
データ:『図説日本の古典』 11 集英社
39. 小秋元 段 日性の『
太平記
』刊行をめぐって
刊行年:2002/10
データ:『野鶴群芳』 笠間書院
太平記
と古活字版の時代
40. 小秋元 段 古活字版『
太平記
』の諸本について
刊行年:2003/06
データ:かがみ 36 大東急記念文庫
太平記
と古活字版の時代