日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
38件中[21-38]
0
20
21. 鈴木 哲 十世紀前後の国司対策
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
22. 田中 稔 大内惟義について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
23. 徳仁親王 室町前中期の兵庫関の二、三の問題
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
24. 中込 律子 紀伊国郡許院収納所・丹波国高津郷司解に関する一考
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
25. 豊永 聡美 中世における遊女の長者について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
26. 外山 幹夫 松浦党に関する一考察
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
27. 吉井 宏 南北朝時代の鎮西御家人について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
28. - 安田元久先生略年譜・著作目録
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
29. 工藤 敬一 相良氏の肥後球磨郡支配.-その始源を考える
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 荘園公領制の成立と内乱
30. 佐々木 銀弥 中世奈良の高天市掟書案について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 日本中世の都市と法
31. 伊藤 一美 東国の「開墾伝承」の一考察.-逗子沼間・池子地域の伝承縁起と開発について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
32. 岡田 清一 執権制の確立と建保合戦
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 鎌倉幕府と東国
33. 下山 忍 北条義時発給文書について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
34. 福田 以久生 東観音寺蔵「式目并追加」について
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編∥解説|史料そのものは愛知大学文学論叢89
35. 福田 豊彦 古代末期の傭兵と傭兵隊長
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編 中世成立期の軍制と内乱
36. 速水 侑 鎌倉政権と台密修法.-忠快・隆弁を中心として
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 平安仏教と末法思想
37. 橋本 義彦 『誡太子書』の皇統観
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 平安の宮廷と貴族
38. 野口 実 流人の周辺.-源頼朝挙兵再考
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編 京・奥州交易|佐々木秀義 中世東国武士団の研究