日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
205件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21.
小嶋
菜温子
高雅な遊びは危険な香りをはらむ
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏物語の十二面の十二、娯楽
22.
小嶋
菜温子
三田村雅子著『源氏物語 感覚の論理』
刊行年:1997/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-9 至文堂 新刊紹介
23.
小嶋
菜温子
〈文学〉から始めて.-まだ見ぬ読書へ
刊行年:1999/11
データ:『物語の千年-『源氏物語』と日本文化』 森話社
24.
小嶋
菜温子
神田龍身著『偽装の言説-平安朝のエクリチュール』
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂 新刊紹介
25.
小嶋
菜温子
奥津春雄著『竹取物語の研究-達成と変容』
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会 書評
26.
小嶋
菜温子
明石の君.-后を「生み出でたる」女性
刊行年:2004/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-8 至文堂 『源氏物語』の女性たち
27. 永井 和子
小嶋
菜温子
著『源氏物語の性と生誕』
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 新刊紹介
28.
小嶋
菜温子
『竹取物語』にみる皇権と道教.-不死の薬の歴史から
刊行年:1988/04
データ:日本文学 37-4 日本文学協会
29.
小嶋
菜温子
『竹取物語』その禁忌の構図.-天皇の死とたたりと
刊行年:1989/03
データ:恵泉女学園大学人文学部紀要 1
30.
小嶋
菜温子
〈子午線〉王権論からの出ぐち.-雑穢語あるいは隠蔽論のために
刊行年:1989/10
データ:日本文学 38-10 日本文学協会
31.
小嶋
菜温子
源氏物語に見る歌謡.-葵・賢木そして朝顔巻をよむ
刊行年:1990/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-5 至文堂 神楽歌・催馬楽の時代-中古
32.
小嶋
菜温子
女三宮・柏木から六条御息所へ.-神の罪そして異化の言説
刊行年:1993/05
データ:日本文学 42-5 日本文学協会
33.
小嶋
菜温子
『竹取物語』.-「物語のいできはじめの親」
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
34.
小嶋
菜温子
境界のアマテラス.-『更級日記』の〈身体・エロス〉
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
35.
小嶋
菜温子
紅葉賀巻の光源氏と冷泉帝.-準拠としての童舞と産養から
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力 朱雀院行幸|親王童舞
36.
小嶋
菜温子
王朝の日記文学は、都市に生きる知識人たちの「生きる書」だった。
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社
37.
小嶋
菜温子
王朝の〈みやび〉.-「産ぶ屋」の賀歌の政治学
刊行年:2003/05
データ:歴史評論 637 校倉書房
38.
小嶋
菜温子
『源氏物語』に描かれた女性と仏教.-浮舟と〈女の罪〉
刊行年:2004/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-6 至文堂 古代文学に見る女性と仏教
39.
小嶋
菜温子
『源氏物語』と〈産む性〉.-かぐや姫から明石の君・浮舟へ
刊行年:2004/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古文学に描かれた性
40.
小嶋
菜温子
「安積山の女」の変容.-〝妊婦の自殺譚〟の系譜から
刊行年:2005/01
データ:『院政期文化論集』 5 森話社 コラム