日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
36件中[21-36]
0
20
21. 堀内 明博 「平安京右京 六条三坊 七・八・九・十町の調査」
刊行年:2003/05
データ:季刊考古学 別冊11 雄山閣 口絵解説
22.
小林
孝
秀
東海・関東の九州系横穴式石室
刊行年:2009/03
データ:考古学ジャーナル 583 ニューサイエンス社
23.
小林
秀
伊勢国司北畠氏の神三郡支配に関する一試論
刊行年:1987/01
データ:史叢 38 日本大学史学会
24.
小林
義廣 宋代地方官と民衆.-真徳
秀
を中心として
刊行年:2012/12
データ:河合文化教育研究所研究論集 10 河合文化教育研究所
25.
小林
一彦 歌論史の闇.-冷泉為
秀
の周辺
刊行年:1998/07
データ:日本文学 47-7 日本文学協会
26. 李 漢祥∥
小林
孝
秀
伽耶の装飾大刀の変遷と画期
刊行年:2006/12
データ:古代武器研究 7 古代武器研究会
27.
小林
孝
秀
上野における横穴式石室葬送儀礼の変化.-群集墳の事例を中心として
刊行年:2005/01
データ:古文化談叢 52 九州古文化研究会
28.
小林
孝
秀
南関東における横穴式石室の諸系譜.-東京湾沿岸諸地域の様相から
刊行年:2010/11
データ:専修史学 49 専修大学歴史学会
29.
小林
秀
中世都市山田の形成とその特質.-屋敷売券を手がかりに
刊行年:2007/09
データ:『都市をつなぐ』 新人物往来社
30. 高崎 正
秀
|尾畑 喜一郎|
小林
茂美|桜井 満 熊野地方の船祭
刊行年:1963/03
データ:国学院雑誌 64-2・3 国学院大学
31.
小林
孝
秀
常陸高崎山西2号墳の横穴式石室に関する再検討.-関東における横穴式石室導入の評価をめぐって
刊行年:2005/05
データ:茨城県考古学協会誌 17 茨城県考古学協会
32.
小林
孝
秀
関東における横穴式石室の特質と朝鮮半島への視座.-「長鼓嶺類型石室」の提起する問題
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
33.
小林
秀
伊勢湾の湊が東西を結ぶ|伊勢の山間に残る都の文化-名勝・北畠神社の庭園
刊行年:1998/09/27
データ:『週刊朝日百科』 1189 朝日新聞社 三重の歴史と文化 最古の刻書土器?|北畠氏館跡
34. 權 悳永 8,9世紀 新羅人〓‘西學’活動
刊行年:2009/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター年報 2 専修大学社会知性開発研究センター東アジア世界史研究センター
小林
孝
秀
訳:8,9世紀における新羅人の‘西学’活動
35. 大塚
秀
見|木村 誠司|
小林
良信|塩入 伸一|戸松 義晴|西川 高史|松本 史朗|四津谷 孝道 仏教 用語篇
刊行年:1985/02
データ:『日本宗教事典』 弘文堂
36. 西川 幸治|
小林
和博|土屋 敦夫|古賀
秀
策|浜崎 一志|千葉 道也|増井 正哉|西川 龍也|八木 雅夫 蓮如の道.-寺内町の形成と展開
刊行年:1983/06
データ:環境文化 58