日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
30件中[21-30]
0
20
21.
居駒
永幸
猪俣ときわ著『歌の王と風流の宮-万葉の表現空間』
刊行年:2001/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-6 至文堂 新刊紹介
22.
居駒
永幸
『万葉集』の防人歌と旅.-防人と母の悲別という物語
刊行年:2006/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 71-3 至文堂 古代文学に見る旅
23.
居駒
永幸
『日本書紀』の魅力と研究史.-歌と散文の表現空間を中心に
刊行年:2007/03
データ:大倉山論集 53 大倉精神文化研究所
24.
居駒
永幸
古代歌謡と記・紀の歌.-新たな記紀歌謡研究の枠組み
刊行年:2009/11
データ:国学院雑誌 110-11 国学院大学総合企画部広報課
25.
居駒
永幸
春日皇女歌謡の原歌とその変容.-紀97における「嘆きの抒情」を中心として
刊行年:1981/03
データ:国学院雑誌 82-3 国学院大学広報課
26.
居駒
永幸
斉明紀建王悲傷歌の場と表現.-二つの歌群の異質性をめぐって
刊行年:1981/11
データ:上代文学 47 上代文学会
27.
居駒
永幸
慈恩寺周辺の西行伝説.-「小板地蔵菩薩延喜書」(翻刻資料)を中心として
刊行年:1988/03
データ:山形民俗 2 山形県民俗研究協議会
28.
居駒
永幸
『古事記』『万葉集』と南方文学.-「日の御子」と「てだこ」の表現から
刊行年:2011/03
データ:『交響する古代-東アジアの中の日本』 東京堂出版 東アジアにおける国家形成と文化(日本列島の文明化と古代文化)
29.
居駒
永幸
歌と散文の表現空間.-仁徳記の「高光る 日の御子」を中心に
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『古事記』『日本書紀』研究の現在
30. 大久間 喜一郎|
居駒
永幸
内容解説(出雲国風土記|播磨国風土記|豊後国風土記・肥前国風土記)
刊行年:1983/04
データ:『古代説話 風土記篇』 桜楓社