日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
25件中[21-25]
0
20
21. 薗部 寿樹 名主座の変質とその意義-讃岐国井原荘の冠尾八幡宮宮座|名主座の分布領域と讃岐国
刊行年:2008/03
データ:
山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告
35 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所
22. 薗部 寿樹 山陰地方の名主座について(下)
刊行年:2009/03
データ:
山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告
36 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所 ←山形県立米沢女子短期大学紀要44
23. 薗部 寿樹 徳島県・高知県の名主座と名集落について
刊行年:2009/03
データ:
山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告
36 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所
24. 佐々木 紀一 『神明鏡』依拠の四部合戦状本『平家物語』について(上)(下)
刊行年:1998/12|1999/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 33|34 山形県立米沢女子短期大学 (中)は
山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告
26
25. 薗部 寿樹 山陰地方の名主座について(上)
刊行年:2008/12
データ:山形県立米沢女子短期大学紀要 44 山形県立米沢女子短期大学 →
山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告
36