日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
292件中[21-40]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
21. 石神 孝子 甲府市青沼遺跡出土の古墳時代中期の土器について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
22. 野﨑 進 金山遺跡出土の釣手土器について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
23. 望月 秀和 笛吹市一宮町・北中原遺跡出土の鋳造関連資料について
刊行年:2010/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 19
山梨県
考古学協会
24. 村松 佳幸 北杜市柳坪北遺跡採集の磨製石鏃について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
25. 鷹野 義朗 穂坂牧の「焼印」に関する一考察
刊行年:2010/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 19
山梨県
考古学協会
26. 末木 健 王塚古墳出土衝角付冑について.-岩下貞男氏による発見場所の確定
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
27. 斎藤 秀樹 峡西地域における奈良・平安時代の集落変遷
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
28. 岡野 秀典 傷ついた人形代.-甲府市塩部遺跡出土の木製人形代を考える
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
29. 大隅 清陽 文献からみた古代甲斐国都留郡の諸問題
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
30. 平野 修 「条里制」遺跡の調査.-土地開発・土地利用の視点から
刊行年:1997/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 9
山梨県
考古学協会
31. 平野 修 古代甲斐国巨麻郡(評)家所在地比定における一考察
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
32. 平野 修 墨書土器からみた古代甲斐国の八代郡と山梨郡の郡境について
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
33. 野﨑 進 甲斐国分僧寺・尼寺周辺の生産遺跡について
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
34. 山下 孝司 文字の広がりと墨書土器の担い手
刊行年:2008/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 18
山梨県
考古学協会
35. 望月 秀和 ヂクヤ遺跡の再考.-河川流域に分布する遺跡の再評価
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
36. 新田 真也 『日本三代実録』からみた古代八代郡の動向.-甲斐国八代郡擬大領無位伴直真貞
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
37. 末木 健 古代甲斐の馬具から.-牧と氏族の展開
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
38. 大隅 清陽 甲斐国出身の仕丁関係資料について.-『
山梨県
史 資料編3原始・古代3(文献・文字資料)』補足と考察
刊行年:2002/03
データ:
山梨県
史研究 10
39. 坂本 大輔 日本古代の地方行政と寺社.-古代寺社からみる甲斐国府
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会
40. 成末 美由紀 御牧設置四国における国司の補任状況
刊行年:2006/05
データ:
山梨県
考古学協会誌 16
山梨県
考古学協会