日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
73件中[21-40]
0
20
40
60
21. 大川原 竜一|
山路
直充
古代の墨
刊行年:2003/12
データ:『古代の陶硯をめぐる諸問題-地方における文書行政をめぐって-』 奈良文化財研究所
22.
山路
直充
下野薬師寺跡の伽藍(試論)
刊行年:1990/03
データ:古代 89 早稲田大学考古学会
23.
山路
直充
下総国井上駅について
刊行年:1991/
データ:市立市川考古博物館年報 20 市立市川考古博物館
24.
山路
直充
下総国井上駅の所在
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
25.
山路
直充
文献史料をめぐる在地の模索
刊行年:2005/08
データ:考古学ジャーナル 533 ニューサイエンス社
26.
山路
直充
エピローグ.-東国と「みやこ」
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館
27.
山路
直充
文字瓦「大伴五十戸」
刊行年:2009/03/30
データ:古代学研究所紀要 10 明治大学古代学研究所
28.
山路
直充
古代興福寺の空間構成
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅱ
29.
山路
直充
ヤマトタケルの江戸川渡河伝説
刊行年:2010/03
データ:市史研究いちかわ 1 市川市
30. 栗田 則久 墨書土器と印旛
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 瓦・土器と文字
31. 川尻 秋生 古代房総の国造と在地.-印波国造と武射国造を中心に
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 ものつくりと王権
32. 志賀 崇 畿内と龍角寺の文字瓦
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 瓦・土器と文字
33. 小牧 美知枝 集落の移りかわり
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 発掘された印旛の世界
34. 犬飼 隆 日本語表記史中の龍角寺文字瓦
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 瓦・土器と文字
35. 犬木 努 埴輪と工人.-「印波」からの埴輪生産組織論
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 発掘された印旛の世界
36. 荒井 秀規 房総の渡来人.-土器と技術工芸
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 ものつくりと王権
37. 大塚 初重 浅間山古墳と岩屋古墳が語る古墳時代
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 発掘された印旛の世界
38. 大川原 竜一 印波国造と評の成立
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 ものつくりと王権
39. 白井 久美子 前方後円墳から方墳へ
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 発掘された印旛の世界
40. 清地 良太 龍角寺文字瓦の造瓦技法
刊行年:2009/03
データ:『房総と古代王権-東国と文字の世界』 高志書院 瓦・土器と文字