日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
33件中[21-33]
0
20
21.
峰岸
明
上代漢字定訓考証.-『万葉集』を資料として
刊行年:1984/10
データ:横浜国立大学人文紀要第二類(語学・文学) 31 横浜国立大学教育学部 平安時代古記録の国語学的研究
22.
峰岸
明
平安時代記録資料における「而」字の用法について.-記録語研究の一方法
刊行年:1965/09
データ:国語学 62 武蔵野書院 平安時代古記録の国語学的研究
23.
峰岸
明
平安時代記録資料における疑問助字の用法について.-「歟」字の用法を中心に
刊行年:1967/12
データ:国語学 71 国語学会(発行)|武蔵野書院(発売) 平安時代古記録の国語学的研究
24.
峰岸
明
大福光寺本『方丈記』の文章における和漢の混淆について.-和漢混淆文の文体分析に関する試案
刊行年:1976/12
データ:『国語学論集』 表現社
25.
峰岸
明
『字鏡集』白河本の和訓に加えられた「正」注記の意義について
刊行年:1980/10
データ:訓点語と訓点資料 64 訓点語学会 平安時代古記録の国語学的研究
26.
峰岸
明
明
恵上人夢記解読覚書.-漢字表記語読法の一般原則を求めて
刊行年:1980/12
データ:『高山寺典籍文書の研究』 東京大学出版会 平安時代古記録の国語学的研究
27.
峰岸
明
記録語文における漢字表記語の解読方法について.-『自筆本御堂関白記』を例として
刊行年:1981/07
データ:『国語学論集』 大修館書店 平安時代古記録の国語学的研究
28.
峰岸
明
『本朝文粋』の文章について.-日本語漢文文体判定の基準を求めて
刊行年:1992/11
データ:国語と国文学 69-11 至文堂
29.
峰岸
明
『御堂関白記』自筆本の漢字字体をめぐる二、三の問題
刊行年:1995/10
データ:『国語学論集』 汲古書院
30.
峰岸
明
尊経閣文庫所蔵『色葉字類抄』二巻本解説
刊行年:2000/01
データ:『尊経閣善本影印集成』 19 八木書店
31.
峰岸
明
今昔物語集における漢字の用法に関する一試論.-副詞の漢字表記を中心に(一)(二)
刊行年:1971/03|06
データ:国語学 84|85 国語学会(発行)|武蔵野書院(発売) 平安時代古記録の国語学的研究
32.
峰岸
明
記録語研究の構想(古記録による国語史的研究|古記録の伝存について)|本書の概要と今後の課題
刊行年:1986/02
データ:『平安時代古記録の国語学的研究』 東京大学出版会
33. 鈴木 靖民|平川 南(司会)∥酒寄 雅志|亀谷 弘
明
|今平 利幸|佐藤 信|
峰岸
純夫|橋本 澄朗|籾山
明
(パネラー) 【シンポジウム】古代国家とのろし・討論
刊行年:1997/12
データ:『烽[とぶひ]の道-古代国家の通信システム』 青木書店